市民の森への遠足でした。(1年生)

2022年5月3日 17時12分

 令和4年5月2日(月)黄金週間の中日であるこの日は快晴です。実に遠足日和。ということで各学年、市内各所に遠足に行きました。活動にあたって、①常時、マスクを着けてください。②先生の指示に従ってください。③2m以上の間隔を取って弁当を食べてください。という約束をしての実施です。

 1年生は船木中校区にある新居浜市民の森へ出かけました。どうやら、約束はきちんと守ってもらったようです。コロナ禍で久しぶりの遠足となりましたが、楽しむことができたようです。

  

遊具を使う際もマスク着用で遊びました。

  

場所が広いから、2m以上の間隔を取って、弁当を食べることができたようです。

 集合写真の時だけマスクを外してもらいました。

 天気も良く楽しい遠足だったようです。

サッカー部が準優勝です。

2022年5月1日 14時58分

 令和4年5月1日(日)新居浜市長旗・杯争奪中学校選手権大会は最終日を迎え、船木中学校はサッカー部が準決勝で泉川中学校を破り、決勝に進出しました。後半途中まで0-1で負けていたところ、終了間際、同点に追いつき、延長では粘った末にループシュートを決めて2-1で勝利しました。

 決勝は南中学校との試合でしたが、0-6で敗戦しました。しかし、準優勝は立派です。おめでとうございました。ベンチからの声援に前向きにプレーで示した姿勢が特に素晴らしかったです。次までに全員があと一つレベルアップを図ることを目標に練習しましょう。「目標は小刻みに」です。期待しています。

 多くの保護者の皆さんが、ソーシャルディスタンスを気にされながらも熱心に応援していただきました。ありがとうございました。次の市総体もよろしくお願いいたします。

 

 場所は河川敷サッカー場でした。

 薄いブルーが船木中・北中連合チームです。

 二人の先生方のアドバイスも爽やかでした。

 全体的に相手陣での攻撃が多かったです。

 ミドルからのループシュートが決勝点になりました。

 次の大会も前向きに頑張りましょう。ご苦労様でした。

市長旗・杯争奪新居浜市中学校選手権大会2日目です。

2022年4月30日 13時54分

 令和4年4月30日(土)市長旗・杯争奪新居浜市中学校選手権大会2日目です。

 まず、サッカーは北中学校グランドで大生院中学校との1回戦でした。船木中学校は昨年同様、北中学校との連合チームでの戦いです。試合は終始圧倒し、最後1点を失いましたが、前半3-0、後半2-1の5-1で勝利しました。おめでとうございます。明日、河川敷グランドで11:00から泉川中学校との準決勝です。ベストを尽くしましょう。

   

 北中学校のグランドは大変コンディションが良かったです。

   

 ゴールの様子です。グレーのユニフォームが船木・北連合チームです。

 

 明日もベストプレーを期待しています。頑張ってください。

 続いて、軟式野球部は市営球場で中萩中学校との1回戦でした。両軍ともピッチャーはストレートでバッターを詰まらせるナイスピッチングでしたが、船木中学校は打線が振るわず、0-8の6回コールドで敗退しました。ノックによる基本的な守備練習やシャープにミートする打撃練習など、更なる練習を重ねて1か月後には成果を期待しています。頑張りましょう。

  

試合前にスタンドにあいさつするなど紳士的です。

 

晴天の中、応援していただいた皆さんありがとうございました。

市長旗・杯争奪新居浜市中学校選手権大会が開催中です。

2022年4月29日 15時35分

 令和4年4月29日(金)昭和の日、市内各会場で市長旗・杯争奪新居浜市中学校選手権大会が開催されました。午前中から雨天のため、サッカーと軟式野球は順延となりましたが、船木中学校の運動部の諸君は熱心なプレーで健闘しました。

 まず、卓球男子は、角野中学校体育館で団体戦を行い、予選Bリーグで角野中、中萩中と試合を行い、2-3と0-3の0勝2敗で敗退しました。真面目な取り組みが試合によく出ていました。後ろに下がらず前で積極的にプレーすることを心がけましょう。あと、1か月頑張りましょう。

  

 会場は競技ルールを超え、カーテンを開いて換気を良くした上で、ゲームを行いました。

  

 チームとしてのまとまりもよく、紳士的な試合態度でした。

 続いて、水泳競技はファイブテンで行われ、4名の選手が出場しました。1年の安部心結さんが女子100mバタフライで2位、女子100m背泳ぎで2位に入賞しました。おめでとうございました。

  

 左2枚が女子100m背泳ぎ、右1枚が男子100m平泳ぎのスタートの模様です。

 続いて、女子バレーボールは北中体育館で、北中と1回戦を行いましたが0-2で惜敗しました。どのような状態でも明るく前向きにプレーできていました。サーブやチャンスボールの処理などを毎日の練習で高めていきましょう。あと、1か月間、頑張りましょう。

  

 続いて、バスケットボール女子は山根体育館で、東中と1回戦を行いましたが、40-47で惜敗しました。相手チームがシュートしたリバウンドはほとんどキープできていました。基礎トレーニングによるスタミナをつけることやチームプレー練習の質を上げることで更なる進歩が期待できます。日々の継続した努力を積み重ねましょう。

  

 続いて、バドミントンは東中体育館でリーグ戦による団体戦を行いました。男子は対中萩1-2、対川東0-3、対東0-3で4チーム中4位という成績でした。女子は対中萩1-2、対大生院1-2、対北1-2、対川東2-1、対東2-1で7チーム中4位という成績でした。

  

 男子の様子です。

  

 女子の様子です。

 明日は天気予報では晴れなので、軟式野球とサッカーが実施予定です。がんばりましょう!!

 

 

 

今日は身体測定です。静寂の中、粛々と測定は進みました。

2022年4月25日 14時12分

 令和4年4月25日(月)今日は午後から身体測定が行われました。学級担任の先生方は家庭訪問に出ているので、測定をする先生方は学級担任以外の先生方で行っているのですが、ともかく、静かです。体育館や廊下で順番を待っているのですが、人がいるかいないかわからないくらい静かです。もちろん、先生方が注意したりする場面はありません。消毒をしながら測定しているので、一人一人の測定に時間はかかりますが、これほどの静寂の中で身体測定をしている光景は初めてみました。

 朝の登校時には大きな声であいさつをし、静かに活動するときには静かに活動する。メリハリがあり、けじめの付いた船中生は大変すばらしいと思いました。

 

 体育館での血圧測定と身長測定の様子です。静かな中での測定です。

 会議室で視力検査を行っています。部屋の中で待っている人、廊下で待つ人ともに静かです。

雨の日曜です。

2022年4月24日 13時45分

 令和4年4月24日(日)朝から雨の一日です。今日は部活動もなく静かな船木中学校です。

 さて、先日、校舎から南の風景を撮りました。校舎の南には松山自動車道が東西に走り、その背後に下兜山、更にその背後には上兜山を仰ぎます。

 船木の象徴である下兜山と上兜山ですが、自然地理学における地形名でいうと「三角末端面」の地形だそうです。新居浜東高校で教鞭をとられ、高知大学教育学部で地理学を教えられた岡田俊裕先生が授業中に紹介されていました。この山を見るといつも先生の授業を思い出します。

 パノラマ撮影をしてみました。まるで下兜山と上兜山に見守られている船木中学校のようですね。

市長旗・杯争奪中学生選手権大会が始まりました。また各部、練習試合を頑張りました。

2022年4月23日 15時50分

 令和4年4月23日(土)市長旗・杯争奪中学生選手権大会が剣道の部を皮切りに始まりました。船木中学校からは剣道男子が団体と個人、剣道女子が個人に出場しました。

 まず、剣道女子個人では3年の矢野小詠さんが落ち着いた姿勢で勝ち上がり、見事、個人優勝しました。おめでとうございます。市総体でも持ち前の力を発揮して勝ち上がり、県総体、四国総体と勝ち上がっていけるように、練習に精進しましょう。

  

 矢野さんはどんどん勝ち抜いていきました。(黒い剣道着の選手です)

  

 決勝でも鮮やかな面が決まりました。優勝おめでとうございました。

 男子はまず団体戦を角野中と川東中を相手に行いました。上級生を相手によく頑張りましたが、惜敗しました。また、個人戦でもそれぞれがよく頑張りました。結果、越智日隆くんが5位に入賞しました。市総体では、今回の反省に立って練習に精進し、県総体に出場できるように努力しましょう。お疲れ様でした。

  

  

 角野中との団体戦の様子です。

  

  

 川東中との団体戦の様子です。

   

 男子個人戦の様子でした。

 さて、剣道部以外も各部は久しぶりの練習試合に臨みました。

 サッカー部はEPリーグの試合として、北中学校との連合チームで、中萩中学校・角野中学校連合チームと試合をしましたが、惜敗しました。今日の試合で得た課題を克服できるように練習しましょう。

 軟式野球部は大生院中学校と練習試合を2試合して1勝1敗でした。市長旗大会では今日の成果を活かしましょう。

 バスケットボール部女子は角野中学校と練習試合をして均衡したゲームとなりました。市長旗、市総体に向けて計画的に取り組んでいきましょう。

 バレーボール部女子は東中学校と練習試合をして均衡したゲームとなりました。市長旗、市総体に向けて計画的に取り組んでいきましょう。

 コロナ禍で久しぶりの試合のため、まだまだ実力を出し切っていない部分があるようですが、1か月後、3か月後を考えた練習に取り組みましょう。剣道部以外は、まずは市長旗・杯大会です。来週に向けて調整しましょう。

 

4月4週目週末の船中の様子です。

2022年4月22日 15時29分

 令和4年4月22日(金)、昨夜の雨もあがり、清々しい朝を迎えました。そこで、今日は年度初めの清々しい船木中学校の様子をレポートします。

 生徒会役員と朝の挨拶を交わした後の正門前です。今年の生徒会スローガンが目を引きます。

 

 今朝は視写活動をしていました。新聞のコラムを視写している1年生です。

 4階から新居浜市街を臨んだ風景です。天気の良い日はしまなみ海道が見えます。

 

 1年生の英語の授業風景です。新出単語を辞書で調べる活動をしています。

 3年生は体育館で集団行動です。息は合っていますか?

 校長室には、昨日の部活動の時間に華道部が生けてくれた水盤が飾られています。ありがとうございました。

全国学力学習状況調査が行われました。夜は「かぶとの会」が行われました。

2022年4月20日 14時07分

 令和4年4月19日(火)3年生を対象に国語、数学、理科の3教科で全国学力学習状況調査が行われ、船中生も参加しました。どの3年生も空欄を作らないように一生懸命に問題に取り組んでいました。調査結果につきましては、後日、御家庭にお知らせいたします。

 また、19:00からは船木公民館で「かぶとの会」が行われました。この会はコミュニティスクールである船木中学校・船木小学校を運営する学校運営協議会の名称で、2か月に一度開催されている会です。この会が中心となって、船木中学校と船木小学校の児童生徒の皆さんが船木校区で立派に成長してもらうために、船木連合自治会を始め、地域の各種団体の代表の皆さんやPTA、教職員が熟議をして支援をしています。令和4年度初めての「かぶとの会」となりましたが、熱心な話し合いとなりました。

 このように多くの地域の方々に支えられて楽しい学校生活を過ごすことができていることに感謝するとともに、より良い船木校区とするために、船中生としてどのようなことができるのか、考えて活動していきましょう。

  

 全国学力学習状況調査の様子です。

  

 かぶとの会の様子です。