期末テスト最終日
2025年11月28日 08時34分
本日、期末テスト3日目です。生徒たちはこれまで、一生懸命テスト勉強に取り組んできたことでしょう。この経験が、将来社会に出たときに必ず役に立ちます。どんな困難にも立ち向かえる生徒にそだってほしいです。
さて、本日より部活動生は、放課後の活動が再開されます。文武両道目指して努力する船中生に期待します。
また、明後日の30日(日)は人権・同和教育参観日です。授業参観、その後の学級・学年別懇談会をよろしくお願いいたします。
※ 腰塚 勇人 先生「命の授業」について
来たる12月15日(月)に「命の授業~ドリー夢メーカーと今を生きる」と題しまして、命の授業講演家 腰塚 勇人先生の講演会
を本校で開きます。下は、腰塚先生の紹介映像等です。どうぞ御覧ください。
『命の授業』腰塚勇人オフィシャルサイト フジテレビ「奇跡体験!アンビリーバボー」(青字をクリックしてください)
※ 今年度より県立高等学校への出願の際はweb出願となります。詳しくは、「いろいろなお知らせ」→
「県立高校入試web出願ガイド」を御覧ください。また、下のURLをクリックしていただく
と、県教育委員会の「令和8年度県立学校入学者選抜WEB出願関連情報」についての資料を御覧にいた
だけます。
https://ehime-kyoiku.esnet.ed.jp/soumu/web_syutugan
☆ 下記の「お池をかこむ会」について、13:00前後に本校音楽部が演奏を行います。是非お
越しください。よろしくお願いいたします。
本日、期末テスト3日目です。生徒たちはこれまで、一生懸命テスト勉強に取り組んできたことでしょう。この経験が、将来社会に出たときに必ず役に立ちます。どんな困難にも立ち向かえる生徒にそだってほしいです。
さて、本日より部活動生は、放課後の活動が再開されます。文武両道目指して努力する船中生に期待します。
また、明後日の30日(日)は人権・同和教育参観日です。授業参観、その後の学級・学年別懇談会をよろしくお願いいたします。
今日は期末テスト2日目です。テスト前の朝活動では、みんな真剣に勉強していました。3時間、集中してテストに取り組めることでしょう。
下校は13:00ごろです。しっかり家庭学習に励み、明日のテスト最終日に備えてほしいです。
昨日は地震があったり、突然の暴風雨びっくりしたりで、今日も気温は下がり気味です。でもみんなはテンション上げて期末テスト攻略に全力で取り組んでいます。テストまでの自分の学習方法が効果的だったのかしっかりと答え合わせをするチャンスです。テストを受けることで、現時点での自分の学力、理解度、ちゃんと覚えられているか、大事なポイントを理解できているかなどなど、たくさんの情報を集めることができます。大切なのは毎回言いますが、テスト後の学習です。自分の苦手なところや覚えきれていない部分など課題を克服する学習ができるのは、テスト後の学習です。やっとテストが終わったと開放感を感じるのはテスト勉強を頑張った証拠です。ただ、答案が戻ってきたら、そこは心を鬼にして、しっかりと復習して間違い直しを確実に行っておきましょうね。
一気に気温が下がって、大好きな秋は一瞬で冬到来となりそうです。自然に囲まれた船木中学校では、校舎敷地内をちょっと歩くだけで紅葉狩りが楽しめます。赤や黄色やオレンジのグラデーションがとても美しくて、癒されます。