明日は卒業式です。
2023年3月16日 16時11分令和5年3月16日(木)明日は卒業式。今日はその予行と準備をしました。天候が心配ですが、きっと良い式になるでしょう。校庭の木蓮が白い花をつけました。ソメイヨシノも蕾の先にピンク色が見えるようになっています。明日が楽しみです。
令和5年3月16日(木)明日は卒業式。今日はその予行と準備をしました。天候が心配ですが、きっと良い式になるでしょう。校庭の木蓮が白い花をつけました。ソメイヨシノも蕾の先にピンク色が見えるようになっています。明日が楽しみです。
令和5年3月11日(土)と12日(日)は、運動部各部では3年生とのお別れ試合を行う部活動が多かったようです。また、卓球部は11日は市民体育館で会長杯卓球大会に出場し、12日は松山市総合コミュニティセンター体育館で行われた愛媛県小中学年別卓球大会に新居浜代表として参加しました。コミセン体育館での試合も3回目になり、いつも通りの試合が行えるようになったと思います。これからは試合と練習とを同じ感覚で取り組めるようにしていきましょう。
次に女子バスケットボール部は、四国中央市バスケットボール協会杯中学生の部大会に出場し、見事に優勝しました。おめでとうございます。今回の大会での反省に基づいて、次のステージでの活躍を期待しています。松山勢との戦いに勝利できるように、あと5か月間頑張りましょう。
3年生の遠足は無事に終了しました。土曜、日曜ゆっくり休養して、次は来週末の卒業式に向けて備えましょう。お疲れさまでした。
全員バスに乗車し、USJを出発しました。
USJ内での活動も集合時間が近づいてきました。
USJの様子です。楽しい時間は早く過ぎます。残り時間を楽しみましょう。
USJ内での写真です。みんな楽しんでいます。
USJ内に入っての様子です。写真の照度はOKです。楽しそうな様子が伝わってきます。多くの3年生の皆さんを写してくださいね。
USJの入り口に到着しました。入場前に記念撮影です。しかし、またもや、逆光での撮影で不明瞭です。しかも2クラスとも逆光になってしまいました。太陽を背にして撮影すれば大丈夫だと思います。次に期待しましょう。
高松自動車道と淡路自動車道で休憩して、現在は阪神高速で天保山へ向かっています。写真は淡路SAで撮ったものですが、一クラスは逆光になっていて見にくいので、次の場所での良好な撮影を期待しています。