新居浜市中学校新人体育大会 第一日目です。

2022年9月28日 16時26分

 令和4年9月28日(水)新居浜市中学校新人体育大会が始まりました。今日の天候がにわか雨であったので、軟式野球が順延になり、明日からの試合となりますが、他の競技は今日から熱戦が繰り広げられました。

 船木中学校の各部は一日目から活躍しています。

 まず、剣道部男子は、団体準優勝になりました。おめでとうございます。でも、県新人体育大会には出場できません。次回は優勝して、県大会に出場してください。次に個人では、越智君が2位、松本君が3位になり、県新人大会出場を決めました。おめでとうございます。新居浜の代表として、県大会では上位入賞を目指して頑張ってください。

 次にサッカー部は、対西中戦に快勝し、明日は角野・中萩・大生院合同チームとの準決勝です。ベストを尽くしてプレーしてください。

 次にバスケットボール部女子は、対中萩戦に快勝し、明日、東中と準決勝です。上り調子なので、リズムに乗ってベストを尽くしてください。

 次にバドミントン部です。男子団体は4位に入賞し県新人大会に出場を決めました。おめでとうございます。女子団体は残念ながら惜敗しました。明日、個人戦を控えています。今日の反省をもとにベストを尽くしてください。(19:31)

 次に卓球部ですが、団体戦は残念ながら予選リーグ敗退、個人戦ダブルスも惜敗しました。今日の敗戦を復習して、明日の個人戦シングルスに備えましょう。今日はまだまだベストを尽くしていなかったようなので、明日はベストのプレーをしましょう。

 次にバレーボール女子は対東中戦を行い惜敗しました。今日の反省を生かして明日の試合にベストを尽くしてください。期待しています。

 

新人大会壮行会等を行いました。

2022年9月26日 18時04分

 令和4年9月26日(月)6時間目に体育館と教室をリモートで結んで、新人大会壮行会や英語スピーチの発表、体育大会の表彰を行いました。

 市新人大会は明後日、水曜日から市内各会場で行われます。市総体が終わり、1,2年生が中心となった部活動で練習を始めて3か月。ここまでの努力の成果を発揮する時です。全員が自己ベストを出せるように精いっぱい頑張りましょう。

 英語スピーチはこれまでの練習の成果を披露していただきました。本番も頑張ってください。体育大会の表彰は校長から演技賞、生徒会長から自治賞とパネル賞を伝達しました。これからの学校行事でも、各クラスでどんどん賞状を獲得していってください。

季節は秋です。

2022年9月22日 16時20分

 令和4年9月22日(木)明日は彼岸の中日で、秋分の日です。写真がありませんが、今日午後から体育館で修学旅行説明会を行いました。新型コロナ感染症の波もピークを過ぎたようなので、穏やかなうちに修学旅行に出発したい気持ちです。1か月先ですが、2年生が全員体調良く、出発の日を迎えたいと思っています。

 さて、華道部に秋の花を生けていただきました。いつも御心遣いありがとうございます。秋を感じさせていただきます。暑さ寒さも彼岸までといいますが、過ごしやすい季節を満喫したいですね。

第76回船木中学校 秋季体育大会を開催しました。

2022年9月21日 07時09分

 令和4年9月21日(水)8:00から、第76回船木中学校 秋季体育大会を実施しました。今日の天候は秋風が吹き、大変凌ぎやすい中で、10競技を実施しました。それぞれの種目に船中生は全力で楽しんでいました。大変ご苦労様でした。2学期は、この体育大会を皮切りに多くの行事があります。1,2年生はクラスで団結してより活発に活動しましょう。3年生は中学校最後の活動が目白押しです。良い思い出になるように、仲間と共に頑張りましょう。

 「開会式」の様子です。

 「疾走」の様子です。

 「台風の目」の様子です。

 「みんなでジャンプ」の様子です。

 「レッツトライ2022」の様子です。

 「借り物競争」の様子です。

 「綱引き」の様子です。

 「あせらず、急いで」の様子です。

 「船木中綱取り合戦(女子)」の様子です。

 「船木中綱取り合戦(男子)」の様子です。

 「団対抗リレー」の様子です。

 みんなお疲れさまでした。

準備万端です。明日が楽しみです。

2022年9月20日 07時01分

 令和4年9月20日(火)新居浜市の大雨警報が10:05分に解除されたため、生徒の皆さんは、昼食を摂って午後1時までに登校して体育大会の準備を行いました。

 作業にテキパキと取り組んだので、1時間もしない間に準備が完了しました。ご苦労様でした。明日は台風一過の下、秋らしい爽やかな空気の中で、秋季体育大会に臨みましょう。

体育大会延期のお知らせです

2022年9月17日 12時30分

 台風が接近しているため、船木中学校では、9月18日(日)に予定しておりました体育大会を21日(水)に延期します。

 それに伴い、18日(日)19日(月 敬老の日)は学校がお休みになります。

 20日(火)は授業と準備を行います。

 21日(水)が体育大会となります。開始時刻は8時となります。

 なお、警報発令時の対応については、学校ホームページのトップページ上にある、

「非常変災時の対応」をクリックしてください。

  御理解と御協力をお願いします。

体育大会の予行を行いました。

2022年9月14日 06時43分

 令和4年9月14日(水)体育大会の予行を行いました。

 

 1年女子の「台風の目」の様子です。本番まで練習を積み重ねましょう。

 

 1年男子の「レッツトライ!2022」です。うまくボールが命中するように練習しましょう。

 

 2年男女団体の「クラス対抗 みんなでジャンプ♪」です。8の字跳びをする新しい長縄です。

 ということで、一部を紹介しましたが、後の種目は本番をお楽しみにしてください。

 その前に、日曜日が晴れになるようにみんなでお祈りしましょう。

 「無事に、日曜日に体育大会ができますように。」

 明日、船木中学校は土曜日の繰替休業日でお休みです。しっかり休養してください。

 

 

 

2回目の全校練習を行いました。

2022年9月12日 12時03分

 令和4年9月12日(月)1時間目に2回目の全校練習を行いました。集合時間前に集合できた全校生徒は、ストレッチ体操や団種目の練習に取り組みました。一日置いて水曜日は予行を行います。スムーズな活動が期待できます。頑張りましょう。

 

 集合予定時刻前に集合できたので、体育主任から今日の説明を聞きます。

 

 ストレッチ体操の後、団種目の練習をしました。

 

 久しぶりに綱引きの練習です。本番が楽しみです。

 

音楽部成果発表会が開催されました。

2022年9月11日 17時50分

 令和4年9月11日(日)15:00から武道場で令和4年度音楽部成果発表会が開催されました。音楽部の1,2,3年生フルメンバーが活動する場面は、これまで体育大会が最後だったのですが、新型コロナ感染症対策のためこの会をもって区切りとするため開催されています。これまでの活動のスナップ写真の掲示や3年生に先生からのプレゼントなど心温まる場面が数多くあったり、保護者の皆さまや先生方のご観覧もあったりして素晴らしい会となりました。

 3年生の皆さんは、これをけじめとして進路選択に向けてそれぞれが頑張ってください。1,2年生の皆さんは活動の中心となり、アンサンブルコンテストやスプリングコンサートに向けてますます活発な活動を期待しています。

  

心温まるプログラムや掲示、プレゼントがありました。

  

各パートがしっかりした音を出して演奏してくれました。