修学旅行に出発しました
2021年3月3日 07時34分3月3日(水)2年生が修学旅行に出発しました。
体育館で健康観察、出発式、諸注意を行った後、2台のバスに分乗しました。
たくさんの保護者の方の見送りを受け、無事出発することができました。
今日は山口県へ向かいます。
修学旅行中の動向は、HPで、保護者の皆様にはマチコミメールで随時お知らせします。
※ 11月文化発表会実施日の変更について(9/8文書配付済)
当初予定しておりました日に、県内一斉ライブ授業「えひめいじめSTOP!デイplus」(県教育委員会主催)が入りましたので、次のように変更
いたします。御理解御協力のほど、よろしくお願いいたします。
(変更前)11月20日(木)→(変更後)11月18日(火)
※ 新人戦(9/24~)の組合わせです。
※ ペーパーティーチャー研修会について
※ 11月8日(土)宮口幸治先生後援会の御案内
宮内先生は、コグトレの監修者です。コグトレは、未来を担う子供たちに、生きるための土台となる力をつける包括的支援プログラムで、認知
機能強化トレーニングのことです。
3月3日(水)2年生が修学旅行に出発しました。
体育館で健康観察、出発式、諸注意を行った後、2台のバスに分乗しました。
たくさんの保護者の方の見送りを受け、無事出発することができました。
今日は山口県へ向かいます。
修学旅行中の動向は、HPで、保護者の皆様にはマチコミメールで随時お知らせします。
今朝、2年生は出発式を終え、7時20分に修学旅行に出発しました。
例年とは行き先が異なりますが、2泊3日の修学旅行に出発できるので生徒たちはうれしそうです。
本日は、しまなみ海道を通り山口県の秋芳洞と秋吉台、秋吉台サファリランドを巡ります。
一生の思い出となる修学旅行にしてほしいと思います。
3月2日(火) 明日は、2年生が修学旅行に出発します。
先日、学校のトイレの水道栓が自動栓になりました。
手をかざすだけで、水が出て、自動で止まります。感染症対策として、水道栓を直接触らずに手洗いができるようになりました。