新居浜市立船木中学校

                              

                        IMG_7602   IMG_7603

                          

      〒792-0856 
愛媛県新居浜市船木甲3754番地の1
TEL 0897-41-6347
FAX 0897-41-6364

       

     ※ 腰塚 勇人 先生「命の授業」について

       来たる12月15日(月)に「命の授業~ドリー夢メーカーと今を生きる」と題しまして、命の授業講演家 腰塚 勇人先生の講演会

      を本校で開きます。下は、腰塚先生の紹介映像等です。どうぞ御覧ください。

      『命の授業』腰塚勇人オフィシャルサイト             フジテレビ「奇跡体験!アンビリーバボー」(青字をクリックしてください)

                    

              ※ 今年度より県立高等学校への出願の際はweb出願となります。詳しくは、「いろいろなお知らせ」→「県立高校入試web出願ガイド

      を御覧ださい。

      ☆ 下記の「お池を囲む会」について、13:00前後に本校音楽部が演奏を行います。是非お越

   しください。よろしくお願いいたします。

20251110_153908_0001

12月①

     12月②

   

       

四国大会壮行式が行われました

2021年8月1日 10時56分

7月29日、文化センターで「四国大会壮行式」が行われました。

これは、先日に行われた県総体で勝ち上がり、四国大会への出場が決定した各学校の団体、個人の選手が集まり、

四国大会でのさらなる健闘を誓う式です。

船木中学校からは、女子バドミントン部の団体メンバー7名と、個人戦出場の3名が参加しました。

初めに、県大会での成績の発表があり、団体準優勝、個人ダブルス優勝、シングルス準優勝が発表されました。

そして、各部・各自が四国大会の抱負を述べました。

船木中は、「さらなる飛躍と全国大会出場を目標に頑張ります。」と、力強い決意を述べました。

さあ、四国大会です。目標に向かって頑張ってくれることを期待しています。

生徒、教職員、保護者、地域の方のみんなで、心より応援しています。

真谷川調査を行いました

2021年8月1日 10時41分

7月27日に、2年生の有志で「真谷川調査活動」を行いました。

この調査は、真谷川にどのような生物がいるかを調べることにより、真谷川の水質を調査するものです。

数年前から行っており、船木中学校のESD活動の一つとなっています。

今年も17名の生徒が参加し、外部講師の方の指導のもと、調査活動を行いました。

そして、実際に発見できた生物の種類をまとめ、真谷川はきれいな川であることを教わりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その後、カメの生態調査も行いました。

発見したカメの大きさや重さを量り、そして、再びカメを池に戻しました。

自然の大切さと、そこに住む生物について学ぶことができた一日となりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

CATVさんからの、この活動内容についての質問にも、きちん答えることができました。

児童生徒の新型コロナワクチン接種について

2021年7月28日 15時24分

新居浜市教育委員会から改めて文書が届きましたので、御案内します。

内容等の御確認をお願いします。

 


保護者の皆様へ

                                       新居浜市教育委員会  教育長 高橋  良光    

                                       新居浜市立船木中学校  校 長   大久保 浩

 

児童生徒の新型コロナワクチン接種について

 

 長かった梅雨がようやく明け、夏らしい暑さを感じるようになりました。一学期を終え、子どもたちが待ちに待った夏休

休みに入り、楽しく過ごしていることと思います。日頃から新居浜市及び本校の教育活動にご理解、ご協力賜り、誠にあり

がとうござい ます。 春先には、新居浜市でも新型コロナウイルス感染症が拡大し、大変心配される状況 でしたが、6月中

旬以降は県下全域で感染者数も減少し、「感染対策期」から「感染警戒期」へと移行しています。感染対策を徹底していた

だいていることについて、大変感謝しております。さて、新居浜市では、高齢者及び基礎疾患を有する市民の皆様から順次

ら順次新型コロナワクチンを接種してまいりましたが、この度、12 歳から15 歳までの児童生徒に対し、 新型コロナワクチ

ンを優先的に接種できる体制が整いましたのでお知らせいたします。

    

 ○  対象となる児童生徒の方には、7月末頃に新居浜市からワクチン接種券が郵送されます(現在 11 歳の小学 6 年生に

  ついては、誕生月の翌月に発送予定)。

 ○   12 歳から15 歳までの児童生徒のワクチン接種は保護者の同伴が必要です。

    ○   接種券に同封している案内文をよく読んで、接種できる医療機関で個別に接種してください。

    ○   集団接種では個別の説明に十分時間を取ることができないため、接種できませんのでご注意ください。

    ○   接種を希望される場合は、必ずコールセンター(☎0120-040-439)で予約を取ってください(Web 予約はできませ

      ん)。

   なお、1回目の接種から3週間後に2回目の接種を行う(2回目の接種は自動的に予約されます)ことになっております

ので、ご留意ください。新型コロナワクチンの接種については、本人や保護者の希望が尊重されるべきであり、接種の有無

によって偏見や差別的な言動が生じないよう、ご家庭でもご指導ください。

 


以上です。よろしくお願いいたします。

 

児童生徒の新型コロナワクチン接種について訂正版.pdf  ( ← 上記と同じ内容のものです。)