児童生徒の新型コロナワクチン接種について
2021年7月26日 13時25分保護者の皆様へ
市教育委員会から、「生徒の新型コロナワクチン接種について」の文書が届き、本日の昼頃に内容を掲載いたしました。
ですが、一部訂正があるため、一度削除させていただきます。
訂正後、改めて掲載させていただきます。
御迷惑をおかけしますが、御理解ください。
※ 腰塚 勇人 先生「命の授業」について
来たる12月15日(月)に「命の授業~ドリー夢メーカーと今を生きる」と題しまして、命の授業講演家 腰塚 勇人先生の講演会
を本校で開きます。下は、腰塚先生の紹介映像等です。どうぞ御覧ください。
『命の授業』腰塚勇人オフィシャルサイト フジテレビ「奇跡体験!アンビリーバボー」(青字をクリックしてください)
※ 今年度より県立高等学校への出願の際はweb出願となります。詳しくは、「いろいろなお知らせ」→「県立高校入試web出願ガイド」
を御覧ください。
☆ 下記の「お池を囲む会」について、13:00前後に本校音楽部が演奏を行います。是非お越
しください。よろしくお願いいたします。
保護者の皆様へ
市教育委員会から、「生徒の新型コロナワクチン接種について」の文書が届き、本日の昼頃に内容を掲載いたしました。
ですが、一部訂正があるため、一度削除させていただきます。
訂正後、改めて掲載させていただきます。
御迷惑をおかけしますが、御理解ください。
月24日(土)に行われた県大会の結果をお知らせします。
剣道の個人戦があり、2年生矢野小詠さんが出場しました。
1回戦・2回戦は順調に勝ち進みました。3回戦で惜敗でしたが、新居浜の代表として、よく頑張りました。
バドミントンの個人戦です。
男子では、シングルスに波多生磨さん、篠原瑠斗さんが出場しました。
残念ながら、波多さんは初戦で、篠原さんは初戦は勝利しましたが、2回戦で惜敗となりました。
また、男子ダブルスに出場した中川央瀬さん、曽我部幸充さんペアも善戦しましたが、初戦での敗退となりました。
ですが、市総体の時より格段に技術が向上していました。素晴らしい試合でした。
女子は、シングルスに篠原心花さん、ダブルスに波多柚香さん、鈴木菜夏さんペアが出場しました。
そして、篠原さんは準優勝、波多さん鈴木さんペアは優勝し、見事四国大会出場を決めました。
どの試合も大変熱い、見る人を感動させるような試合でした。
選手の皆さん、本当にお疲れさまでした。顧問の先生、ありがとうございました。
保護者の皆さん、大変お世話になりました。今後とも御支援をよろしくお願いします。
7月23日(金)、伊予市民体育館で、男女バドミントンの県大会が行われました。
船木中学校から男女バドミントン部が出場し、すばらしい活躍を見せてくれました。
残念ながら、男子は惜敗いたしましたが、市総体よりもさらに高い技術とモチベーションで戦いました。
そして、女子は見事に準優勝となり、四国大会の出場を決めてくれました。
おめでとうございます!
四国大会でも、堂々と、最後まで頑張ってほしいと思います。次の目標は全国大会!
明日は個人戦があります。明日も頑張って! 応援しています。
また、明日は剣道の個人戦があります。
剣道部もファイトです! 応援しています。