国立大洲青少年交流の家(昼食・退所式)

2025年6月18日 14時08分

BAND_船木中学校で楽しむ仲間_2025-06-18-140508_01 BAND_船木中学校で楽しむ仲間_2025-06-18-140509_03 BAND_船木中学校で楽しむ仲間_2025-06-18-140511_06

 おいしく昼食を食べ、退所式に臨みました。全員で記念写真を撮った後、予定通りの時刻に交流の家を出発しました。船木中学校到着は、15:40頃の予定です。その後、解散式(体育館前ピロティで実施)を行い、下校します。車で生徒の迎えに来られる方は、客谷川沿いの運動場の門を開けますので、運動場に駐車してください。よろしくお願いいたします。

国立大洲青少年交流の家(ウオークラリー)

2025年6月18日 12時59分

BAND_船木中学校で楽しむ仲間_2025-06-18-124549 BAND_船木中学校で楽しむ仲間_2025-06-18-124600 BAND_船木中学校で楽しむ仲間_2025-06-18-124609

 午前中、班の友達と協力しながらウオークラリーを楽しみました。大洲城・中江藤樹の石碑などを散策し、大洲地域の自然や文化に親しむことができました。

国立大洲青少年交流の家(朝の集い)

2025年6月18日 07時16分

BAND_船木中学校で楽しむ仲間_2025-06-18-071412_01 BAND_船木中学校で楽しむ仲間_2025-06-18-071413_02 

  皆さん、おはようございます。交流の家は、「朝の集い」から始まります。今日一日、1組は赤色、2組は青色のカラーTシャツで活動します。代表生徒が挨拶や今日の活動の意気込みを元気よく発表しました。

国立大洲青少年交流の家(夕食・エアロビクス)

2025年6月17日 19時36分

BAND_船木中学校で楽しむ仲間_2025-06-17-193235_02 BAND_船木中学校で楽しむ仲間_2025-06-17-193235_03 BAND_船木中学校で楽しむ仲間_2025-06-17-193236_05

 夕食もみんなで楽しく食べることができました。その後、エアロビクス研修です。生徒も先生も、いい汗かいて、ノリノリで盛り上がっています。

 ※ 本日の更新は、これで終了します。明日のHPも楽しみにしておいてください。

国立大洲青少年交流の家(夕べの集い)

2025年6月17日 17時26分

BAND_船木中学校で楽しむ仲間_2025-06-17-172003_01 BAND_船木中学校で楽しむ仲間_2025-06-17-172003_02 BAND_船木中学校で楽しむ仲間_2025-06-17-172004_03

 夕べの集いに参加しました。代表生徒が、船木中の紹介や挨拶を行いました。他の団体の皆さんと、積極的に交流することができました。

桜の木の枝の伐採

2025年6月17日 17時18分

1750147937554 1750148013108

 体育館・プール横の桜の木です。倒れそうで危なかった部分を伐採していただきました。これで、生徒や地域の方々が、安全に通行できます。

朝のランニング・国立大洲青少年交流の家出発

2025年6月17日 07時23分

IMG_2625 IMG_2626

 今日も2・3年生の希望者は、いつもと変わらず、朝のランニングトレーニングを頑張っていました。

 1年生は、今日から1泊2日で、大洲青少年交流の家体験活動です。全員元気に出発しました。