体育大会の余韻がまだ残る連休明けの今日、やや蒸し暑くて、最近朝晩は不安定な天候が続いてますね。スコールのような雨が降って、日本は四季のある温帯だったのが、雨期乾期の亜熱帯に変化していますよね。10月中旬くらいまでは暑さも続くようで、祭りで熱中症の心配をしなくてはいけなくなりそうです。
今日の給食はちょっと一風変わったカレーうどんでした。それもうどんとカレーが別々に配膳され、温めてくれていたうどんを、カレーにつけながらのつけ麵風でした。みんなに美味しい顔をリクエストして撮影して回りました(笑)いっぱい食べて、いっぱい勉強して元気に活動している船中生です!!




本日、第79回船木中学校体育大会が行われました。スローガン「雲外蒼天 ~最高の思い出を 仲間とともに」のもと、全校生徒が一致団結して盛り上がりました。生徒たちは、体育大会を通して集団への所属感や連帯感を深めることができたことでしょう。



本日、体育大会の準備を全校生徒で行いました。そのあと、団長の指揮で気合を入れました。明日の体育大会は、8:30開始です。保護者の皆様、地域の皆様、温かい声援をお願いいたします。
今週、本校卒業生が教職体験実習(ふるさと実習)に来ています。授業はもちろん、体育大会の練習にも積極的に参加し、生徒とかかわっています。将来教員として本校に赴任してくれることを期待しています。

体育大会の学年練習では、3年生全員が円陣を組み、気合を入れていました。本番の頑張りが、今から楽しみです。
今日は、2学期初めての華道部の活動がありました。みんな真剣に作品づくりを行っていました。講師の先生、いつも御指導ありがとうございます。
予行演習を昨日行って、今日は仕上げの全校練習になりました。細かなところまで意識が行き届いていて、昨日までと比べると涼しいのかと思うくらい落ち着いた天候です。それぞれの団が団長中心に作戦タイムを使ったり、練習したりする時間も取れ、本番までの士気を高めている感じです。本番がとても楽しみですね。




本日、新居浜税務署の方を講師に租税教室を行いました。生活と税金の関わりや納税の義務と公平な税について3年生が学びました。
新人戦の組合わせ表ができ上がりました。今日もほとんどの部活動が、練習試合等で実戦練習を行っています。