
1日、本校音楽部が全日本吹奏楽コンクール愛媛県大会に参加しました。課題曲「メモリーズ・リフレイン」自由曲「いつも風 巡り合う空」を披露しました。今までの練習の成果を発揮し、銅賞に輝きました。

早朝から、ランニングトレーニングに励んでいる姿が見られました。来週末には、2回目のタイムトライアルが予定されています。自己ベストが出せるよう、日々トレーニングを欠かしていません。
本日、松山で行われる吹奏楽コンクールのため、音楽部は早朝から音出しや打合せを綿密に行っていました。8:15出発予定です。ベストな演奏ができることを祈ります。

明日、本校の音楽部が、全日本吹奏楽コンクール愛媛県大会中学生A部門に出場します。そこで昨日、隣接している小学校を訪れ、発表曲を披露しました。保護者の皆様、地域の皆様、明日は応援よろしくお願いいたします。

本日から、船木校区コミュニティ・スクール事業「みんなで学び合い学習会」が始まりました。学力向上を目指し、地域で学習に励んでほしいです。

夏休み中、体育館の屋根の塗装の工事を行っています。駐車スペースが狭くなる等、御不便をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。
本日、県卓球選手権大会新居浜地区予選(カデットの部)が行われ、2年生2名と1年生1名が8月中旬にあります県大会への切符を手に入れました。今後の練習にも励んでほしいです。

今日も午前中にほとんどの部活動があり、みんな元気に活動していました。また、2年生が技術科の栽培領域で育てているミニトマトが、だいぶ実ってきました。3組、4組の生徒が植えたさつまいもも元気そうです。収穫が今から楽しみです。