【修学旅行速報13】2年生は、全員元気にホテルを出発しました。

2021年3月5日 09時10分

2年生は、朝6時30分に起床。7時から朝食を食べました。

部屋の片付けを済ませ、9時05分にホテルを出発しました。

全員元気に過ごしています。

今日は最終日。四国水族館とニューレオマワールドを巡ります。

生徒たちは、レオマワールドを楽しみにしているようです。

時間いっぱい楽しんで、仲間との思い出を作ってほしいと思います。

【起床した生徒たち】

  

  

  

【朝食の様子】

   

  

  

  

  

【出発の様子】

  

  

  

 

 

 

 

【修学旅行速報12】2年生は、夕食を済ませました。

2021年3月4日 20時00分

先ほど、ホテルでの夕食を済ませました。

夕食後に、ホテルの従業員さんによる太鼓演奏を鑑賞しました。

このホテルでは、サービスとして太鼓演奏を披露しているそうです。

この後、風呂に入りますが、海に面した大浴場の温泉を楽しんでほしいと思います。

  

  

  

☆ 本日の速報はこれで終了します。明日は最終日です。明日も速報を掲載する予定です。 

 

 

【修学旅行速報10】2年生は大和ミュージアムの見学を終え、岡山のホテルに向け出発しました。

2021年3月4日 15時20分

2年生は大和ミュージアムの見学を終え、岡山のホテルに向け出発しました。

大和ミュージアムでは、明治以降の日本の近代化と呉の歴史、そして戦争について考える機会となったよう

です。

予定よりも40分程度遅れており、ホテル到着は18時頃となりそうです。

  

  

  

  

  

  

  

  

 

 

【修学旅行速報9】2年生は江波山気象館での研修を終え、呉ハイカラ食堂に到着しました。

2021年3月4日 13時10分

2年生は江波山気象館での研修を終え、13時に呉ハイカラ食堂に到着しました。

江波山気象館では、理科の授業で学んだことを再確認する生徒もいました。

サイエンスショーでは、空気の重さを視覚で確認できる実験を見せてもらいました。

人間の体には、1平方cm当り約1Kgの重さがかかっているそうです。

ハイカラ食堂では、海軍カレーを食べる予定です。

 

  

  

 

昼食後は、大和ミュージアムを見学します。

【修学旅行速報8】2年生は錦帯橋を見学しました。

2021年3月4日 10時20分

9時20分頃に錦帯橋に到着し、記念撮影のあと錦帯橋を見学しました。

生徒たちは、日本三名橋の一つである錦帯橋の木造アーチの優美な姿に驚いていました。

長さ193mの5連の橋は二級河川の錦川に映えていました。

  

  

  

  

 

この後は、江波山気象館で気象に関する研修を行います。

 

【修学旅行速報7】2年生が修学旅行2日目の活動を始めました。

2021年3月4日 08時05分

2年生は6時に起床し、朝食を済ませ、全員元気に旅館を出発しました。

本日は、錦帯橋 ⇒ 江波山気象館 ⇒ 呉ハイカラ食堂【昼食】 ⇒ 大和ミュージアム 

⇒ ホテル(岡山泊)の予定です。

【起床後の生徒たち】

 6時に起きた後、洗面を済ませ部屋の片付けをしていました。

  

   

  

【朝食の様子】

                

【退館時の様子】

 各班ごとに、お礼の言葉を述べ退館しました。

    

 旅館に宿泊していた一般のお客さんから、生徒たちの気持ちの良い挨拶にお褒めの言葉をいただきました。

 旅行で出会うすべての人に感謝の気持を持って旅行を続けます。

 

【修学旅行速報6】2年生は旅館で夕食を済ませました。

2021年3月3日 20時00分

年生は夕食を済ませ、この後1組から入浴を行います。

夕食は個々に配膳され、新型コロナウィルス対策として全員が同じ向きに並び食べました。

夕食には、鯛や平政の刺身、和牛すき焼き、鶏香味だれなどたくさんのメニューが並びました。

生徒の中には食べきることができない生徒もいましたが、何杯もご飯のおかわりをスタッフにお願いする

生徒もいました。

修学旅行のメニューとしては内容が良く、美味しくいただきました。

 

   

  

  

  

☆ 本日の速報はこれで終了します。明日も引き続き速報を掲載します。

【修学旅行速報4】秋芳洞見学と秋吉台散策、サファリランドの餌やり体験を終えました。

2021年3月3日 16時45分

秋芳洞の中を見学し、秋吉台を散策、そして秋吉台サファリランドで餌やり体験をしました。

生徒たちは鍾乳洞の大きさと秋吉台の雄大さに驚いていました。

サファリランドでは、目の前に来るライオンやトラなどの動物に驚きながらもしっかり餌をあげていました。