春の予感
2021年2月12日 14時53分2月12日(金)今日は、タブレットPC稼働に向けての工事を行っています。
今日の日差しは、春の到来を予感させるものでした。卒業式で壇上を飾る桜草も葉を広げ、花を咲かせる準備をしています。
3年生と同じに、春にきれいな花を咲かせてほしいです。
2月12日(金)今日は、タブレットPC稼働に向けての工事を行っています。
今日の日差しは、春の到来を予感させるものでした。卒業式で壇上を飾る桜草も葉を広げ、花を咲かせる準備をしています。
3年生と同じに、春にきれいな花を咲かせてほしいです。
2月10日(水)今日は部活動休養日です。
6校時、1年1組が総合的な学習の時間を利用し、「睡眠についての学習」を行いました。
自分の生活習慣や行動を少し変えるだけで、質の良い睡眠をとることができるようになります。
睡眠は、時間さえとれればよいのではなく、質の問題もあるそうです。
生徒たちは、睡眠のメカニズムを知るとともに、自分ができることを考えました。
2月9日(火)3年生は、午後から懇談会を行いました。
船木中学校には、茶道部があり、茶道室で稽古をしています。
講師の先生から丁寧に、やさしく指導をしたいただき、この一年でお手前も随分上達しました。
12名の部員が基本火曜日に稽古をしています。
2月8日(月)1校時に身だしなみ点検と賞状伝達を行いました。
3年生は、明日より県立高校推薦入学者選抜が行われます。出願した生徒は、これまで、各ご家庭の後押しのもと、様々な準備をし、指導を受けてきました。
明日は、存分にその力を発揮してほしいです。
また、9日(火)・10日(水)は午後より、3年生を対象に進路懇談会を行います。
2月4日(木)2年生は、「少年の日」記念行事として、石鎚スキー場でスキー体験をしました。
午前中は、インストラクター指導のもと、練習をし、午後に体験滑走をしました。
午後は、視界も晴れ、西条市内も一望できる絶好のコンディションのなか、思い思いにスキーを楽しんでいました。
思い出に残る1日になりました。
2月4日(木)2年生は、「少年の日」記念行事で石鎚スキー場でスキー体験をしています。
2月3日(水)えひめハイパースクールコンソーシアムに参加をしました。
2年生が11月に今治市の企業を訪問し、愛媛の産業について学習をしました。その体験を事例発表しました。
中高生・大学生がオンラインで参加をし、訪問時の学習内容や感想を述べあうなどコミュニケーションをとりました。
ICT支援員さんのお力を借り、2年生が発表をしましたが、大学の様子や、高校の先輩のお話しも聞くことができ、充実した時間になりました。
2月3日(水)3年生は、私立高校入試に頑張っています。今日は部活動休養日です。
廊下の掲示板には、心と体の健康についてのコーナーがあります。
今回は、心についての特集です。自分が「当たり前」と思っていることを見直して、少し、見方や考え方を変えると、それまでに悩んだいたことや、うまくいかなかったことが改善されることがあります。「当たり前」と思っていることを見直すことは、なかなかしませんが、今回の掲示の内容を見て、「当たり前」を見直したり、悩みを解決するヒントにしたりしてくれればと思います。
2月1日(月)「少年の日」記念行事を行いました。
例年は、来賓をお招きして式典を行っていますが、今年度は、感染症拡大防止のため、生徒と教員のみで決意発表会を行いました。
「少年の日」は、これから大人になる中学生2年生に、立春の日にその決意を持てるようにするために行事を行っています。
学校長が、2年生に対してメッセージを送るとともに、7名の代表生徒が決意作文を披露しました。代表生徒は、自分の作文を推敲することを通して、これからについて深く考えることができたと思います。また、聴衆となった生徒も、代表生徒の決意を聞き、考えを深めました。
4日(木)に、記念行事を行う予定です。
1月29日(金)朝から強風とともに雪が降りました。そんな寒い日の朝も、たくさんの生徒が「あいさつ運動」に参加をし、登校してくる生徒に、気持ちの良い「おはようございます」の挨拶をしていました。
HPでは、学校だより「不屈」2月号、2月行事予定と3月行事予定(暫定)を更新しました。ご覧ください。
※主な行事
2月 4日(木)少年の日記念行事(2年生)
9日(火)進路懇談会(3年生)(~10日)
22日(月)学年末テスト(~25日(木))
26日(金)新入生説明会(会場:船木小学校体育館)
3月 3日(水)~5日(金)修学旅行(2年生)
17日(水)卒業式
23日(火)・24日(水)懇談会(1、2年生)
25日(木)修了式
2月、3月も行事を予定していますが、天候や感染症の拡大状況によって変更する場合があります。
行事に変更がある場合は、保護者の皆様には、文章等でご連絡いたします。
1月28日 日中は春を思わせるような陽気でしたが、夜になると冷たい風が激しく吹いています。
2学期の音楽会では、器楽演奏の練習で、鍵盤ハーモニカや木琴など、洋楽器を演奏しましたが、3学期は、和楽器の琴の演奏を体験していました。
先生が前に出て、手本を示し、見よう見まねで音を鳴らします。また、合奏に挑戦する時間もありました。落ち着いて学習に取り組むことができる学校だからこそ、このような時間を持つことができます。
学校は、日常生活の中ではなかなかできない、様々な体験ができる場所です。