新居浜市立船木中学校

                              

                        IMG_7602   IMG_7603

                          

      〒792-0856 
愛媛県新居浜市船木甲3754番地の1
TEL 0897-41-6347
FAX 0897-41-6364

       

     ※ 腰塚 勇人 先生「命の授業」について

       来たる12月15日(月)に「命の授業~ドリー夢メーカーと今を生きる」と題しまして、命の授業講演家 腰塚 勇人先生の講演会

      を本校で開きます。下は、腰塚先生の紹介映像等です。どうぞ御覧ください。

      『命の授業』腰塚勇人オフィシャルサイト             フジテレビ「奇跡体験!アンビリーバボー」(青字をクリックしてください)

                    

              ※ 今年度より県立高等学校への出願の際はweb出願となります。詳しくは、「いろいろなお知らせ」→「県立高校入試web出願ガイド

      を御覧ださい。

      ☆ 下記の「お池を囲む会」について、当初は9:00からでしたが14:00に変更になりました。

           よろしくお願いいたします。

12月①

     12月②

   

       

4月9日 入学式が行われました。

2021年4月10日 12時52分

 

4月9日、船木中学校では「第75回 入学式」が挙行されました。

新入生58名が、船木中学校に入学しました。

改めて、新入生の皆さん、御入学おめでとうございます。これからの3年間、学校生活を充実したものにしていきましょう。

2・3年生の先輩方、先生たち、保護者の皆さん、地域の方々と共に、すばらしい船木中学校をつくっていきましょう。よろしくお願いします。

入学式の大久保校長先生の式辞に「笑顔で気持ちの良い挨拶の実践」「何事もあきらめずに努力を続ける」「皆さん一人一人が、船木中学の大切なメンバーであるという自覚を持つ」「命を大切にする心を持つ」という「四つのお話」がありました。この四つのお話の意味を常に心にとめておけば、きっとすばらしい学校生活が送れるはずです。大切にしていってほしいと思います。

また、PTA会長様からは、祝辞として「悩みや問題が出てきたら、一人で解決しようとせず、友達や先生方、ご家族に相談してください。一日一日を大切にし、充実したものにしてください。」という励ましのお言葉をいただきました。船木中学校の生徒は、決して一人ではなく、たくさんの方々がいつも支えてくださっています。そのことを知っていてほしいと思います。

生徒代表歓迎の言葉では、「これから始まる中学校生活は、みなさんの明るい将来を築き上げるための大切な3年間です。友達は仲間であると同時にライバルです。互いを高め、尊重し合いましょう。」というアドバイスをいただきました。お互いを認め、高め合うことができる船木中学校。この素晴らしさを引き継いでいきましょう。

そして、新入生代表生徒による「誓いの言葉」では、「様々なことが制限されてる日常が続いている時だからこそ、僕は思いやりのある言葉や態度で、一日一日を大切に過ごしていきたいです。そして、感謝の気持ちを持ち続け、夢の実現のために努力し、力強く日々歩み続けることを誓います。」という大変すばらしい思い・意思を発表してくれました。力強さ、たくましさと共に、これからの中学校生活を充実したものにしていこうという強い決意を感じました。ありがとうございました。

4月12日から、いよいよ本格的な中学校生活がスタートします。全校生徒と全教職員で、素晴らしい一年間を送りたいですね。

 

 

 

        

 

  

 

 

 

入学式についてのご案内

2021年4月7日 12時03分

 4月となり、新年度を迎えました。

 今年度も船木中学校の教育活動に御支援と御協力をよろしくお願いいたします

 

 来る4月9日(金)に船木中学校では「令和3年度 第75回 入学式」を挙行いたします。

 新入生の皆さん、御入学誠におめでとうございます。

 船木中学校で勉強や部活動に励むとともに、思い出づくりも一緒に行っていきましょう。

 皆さんの御入学を楽しみに待っています。

 

 その「入学式」ですが、先日(3月23日)船木小学校にて配布された「入学式のご案内」とは、時間等

が変更になりました。変更した理由は、御存知の通り、「新型コロナウイルス感染拡大防止」の観点からで

す。下記の文章をお読みになられ、御理解と御協力をお願いいたします。

 変更点について

1 当日の受付場所(体育館入口広場)、時間(8:05~8:25)は変更ありません。ですが、受付終

 了後は、来た生徒から個別にそのまま体育館に入っていただきます。教室には上がりません。荷物は自分

 の座席の下に置いてください。(受付時、「就学通知書」の提出と、「健康観察記録表」の提示(担当教

 師が確認後、そのまま返却いたします。)をお願いします。

2 新入生入場を「9:00」に予定していましたが、直接体育館に来ていただきますので、入場はありま

 せん。

3 入場がありませんので、入学式は「9:00」から開始します。

4 入学式終了後に教職員紹介、記念写真撮影があります。こちらは予定通りですが、その後の学活は、そ

 のまま体育館で行います。また、終了時刻を「11:30」にしておりましたが、「写真撮影後、10分

 程度」の学活とさせていただきます。(その際、保護者の方には一度体育館から御退場いただき、体育館

 玄関等でお待ちいただくようになります。御協力ください。)

 

 様々な点で変更があり、新入生の皆さんや保護者の方々には御不便や御迷惑をおかけしますが、御理解と

御協力よろしくお願いします。

 

離任式を行いました。

2021年3月30日 13時43分

3月29日(月)離任式を行いました。

 

 今年度は、教職員のうち、4名が転任、2名が退職します。

 当日は、卒業生も大勢駆けつけてくれ、和やかな離任式となりました。

 これまで本当にお世話になりました。ありがとうございました。