新居浜市立船木中学校

                              

                        IMG_7602   IMG_7603

                          

      〒792-0856 
愛媛県新居浜市船木甲3754番地の1
TEL 0897-41-6347
FAX 0897-41-6364

       

     ※ 腰塚 勇人 先生「命の授業」について

       来たる12月15日(月)に「命の授業~ドリー夢メーカーと今を生きる」と題しまして、命の授業講演家 腰塚 勇人先生の講演会

      を本校で開きます。下は、腰塚先生の紹介映像等です。どうぞ御覧ください。

      『命の授業』腰塚勇人オフィシャルサイト             フジテレビ「奇跡体験!アンビリーバボー」(青字をクリックしてください)

                    

              ※ 今年度より県立高等学校への出願の際はweb出願となります。詳しくは、「いろいろなお知らせ」→「県立高校入試web出願ガイド

      を御覧ださい。

      ☆ 下記の「お池を囲む会」について、当初は9:00からでしたが14:00に変更になりました。

           よろしくお願いいたします。

12月①

     12月②

   

       

船木中生、がんばってます!

2021年4月23日 18時08分

今週の船木中学校のようすです。

4月21日(水)

「東京2020オリンピック」の「聖火リレー」が新居浜で行われました。

そして、本校の3年 小野叶翔君が聖火ランナーとして、参加しました。

全校生徒でライブ配信を見ました。叶翔君が登場したとき、拍手と歓声が起こりました。

実際に走った叶翔君にとっても、一生に一度の経験。それを応援できた船木中生、先生たち、保護者、地域の方たちにとっても一生に一度の経験。すごく素敵な経験をさせてくれたことに、心から感謝です。

 

 

一週間が過ぎました。

2021年4月17日 12時59分

 新年度、新学期がスタートして一週間が過ぎました。

 この一週間では、一年生対象の「交通安全教室」、全校生徒での「自転車点検」「生徒会入会式・部活動紹介」などの行

事がありました。また、一年生にとっては初めてとなる「給食」「清掃」「専門委員会」などの活動もありました。そし

て、「テスト」が実施されました。

 生徒の皆さん、この一週間はどうでしたか? 楽しかったですか?

  

        (交通安全教室)                        (自転車点検)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

          (給食)                       (生徒会入会式・部活動紹介)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  残念ながら、「新型コロナウイルス感染症拡大防止」の観点から、全校生徒が一つの空間に集まる活動に制限があり、生徒会役員が準備してくれた「入会式・部活動紹介」は、各教室での視聴となりました。ですが、急遽予定変更になったにも関わらず、生徒会役員の皆さんは、大変わかりやすい映像を準備してくれました。ありがとうございました。そして、その後の「部活動紹介」でも、各部の皆さんが工夫を凝らした紹介動画を製作してくれました。当日、全校生徒の皆さんも楽しんで視聴していました。こういった活動を速やかに行える船木中学生に、すごさと頼もしさを感じました。ありがとうございました。

 

 話は変わりますが、この一週間で大きく変化したものに、「新型コロナウイルス感染症」の状態があります。市長さんからのメッセージにもありますが、新居浜市でも感染拡大が強く懸念されております。そのため、様々な行事が延期・中止となっております。早くこの事態が良い方向に改善されるようになりたいですね。

 船木中学校では、感染症拡大防止に向けて、今後も様々な取組を行っていきます。生徒の皆さん、保護者の皆さん、地域の方々、今後も御協力よろしくお願いいたします。