「文化発表会」を開催しました

2021年11月12日 19時52分

本日(11月12日)、船木中学校では「文化発表会」が開催されました。

今年は「音楽発表会」ではなく、「文化発表会」。初めての試みでした。

生徒会役員さんを中心に、委員会や各部、生徒の皆さん、先生たちで作り上げた「文化発表会」。

各学年の箏合奏、ボディーパーカッション、ギター合奏、とてもレベルが高いものでした。

華道部の生け花、茶道部の作法。練習の積み重ねが伝わる、すばらしいものでした。

特技発表会。緊張しながらも楽しく踊ったり、演奏したり・・・。笑顔が印象的でした。

コロナ禍であるため、声を出しての応援ができず、その代わりに、一つ一つの発表に、温かい拍手が送られたこと。

発表会を盛り上げようと、友達と練習を頑張ったこと。

企画・準備・運営・片付け・・・。どれも大変すばらしいと感じました。

生徒の皆さんが大人になった時、みんなで語り合える思い出の一つになったと思います。

ありがとうございました。

本日と本日までの生徒の活動を、温かい気持ちで見守ってくださった保護者の方にも、御礼を申しあげます。

本当にありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「文化発表会」直前です

2021年11月11日 07時27分

11月12日(金)に行われる「文化発表会」がもうすぐです。

演奏の練習、特技発表会の練習、部の練習、リハーサル等全ての活動に熱がこもっています。

本番、楽しみです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日(11日)にプログラムを配布します。お読みください。

 

 

 

 

 

 

 

「11月」を感じる事がありました + 保護者の方へのお知らせです

2021年11月7日 12時05分

一つ目は、3年生の実力テストです。

4日と5日、3年生は実力テストを行いました。

高校説明会を終えてのテスト。自分の目標とする進路の実現に向けて、今の自分の力を試すテスト。

3年生の皆さんは、最後まで頑張り切ることができました。

結果を見て、これからの課題を見つめ、担任の先生や保護者と相談しながら、これからも頑張ってほしいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

二つ目が、2年生の学年集会。テーマは「生徒会役員選挙」でした。

2年生が学校の中心となる時期がもう少しで来ます。

学校の中心は、「生徒会活動」です。

今までも多くの先輩方が生徒会役員として活躍し、船木中学校の活動を支えてきました。

5日の学年集会では、「生徒会役員」について、「選挙」についてのお話がありました。

どの人も真剣に先生の説明を聞くことができました。

16日が選挙の告示です。それまでに、自分はどうすべきかを一生懸命考えてほしいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

追伸です。

<保護者の方へ>

 いつも大変お世話になっております。

 12月の行事予定は、12日までにアップを予定しております。

 ですが、お仕事の関係で、12月の予定を早く知りたいという御要望がありましたので、

 保護者の方に学校に来ていただく予定の日を先にお知らせします。御確認ください。

 

 12月5日(日)「人権・同和教育 学級・学年別懇談会」

  参観日です。午前中に予定しています。昼食の準備は必要ありません。

 12月22日(水)23日(木)「2学期末懇談会」

  22日は14時から、23日は9時から16時30分まで時間帯で実施します。

  なお、22日が給食の最終日となっています。

 

以上となります。よろしくお願いします。

 

市内音楽会が開催されました

2021年11月4日 19時03分

11月4日(木)、文化センターで音楽会がありました。

船木中学校の音楽部が参加しました。

緊張もありましたが、練習の成果を見事に出し切り、素晴らしい演奏を行いました。

 

<会場に向かう前の練習風景です。>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<文化センターでの演奏の様子です。>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新居浜市駅伝競走大会が開催されました

2021年11月4日 16時31分

11月3日(水)、東雲陸上競技場で、「第65回新居浜市中学校駅伝競走大会」が実施されました。

船木中学校からは、男子チーム6名と、女子チーム5名が出場しました。

天候もよく、駅伝には少し暑いくらいの気温でしたが、全員が最後まで一生懸命走りきることができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年生にお礼のお手紙をいただきました。

2021年11月2日 10時19分

 今年の修学旅行で宿泊した玉造温泉の「保性館」さまより、2年生にお礼のお手紙をいただきました。

 修学旅行中の2年生のすばらしい一面が伝わる文面ですので、紹介します。

【手紙の文面の一部より】

  秋晴れの好天気に恵まれた山陰にようこそおいで頂き、ありがとうございました。

  待ちに待った修学旅行も無事に終えられ、学園生活最後の素晴らしい思い出となり、一生の心に残る

  思い出になったことと思います。

  規則正しいお姿に感動し、皆様お一人お一人の笑顔に元気をもらい、私たちに元気を頂きました。

  未来に向かって大きく羽ばたいて下さい。

  そして、ご健康で勉学にお励み下さい。

  本当にありがとうございました。

【学校に届いたお手紙】

 

 

校長が掲げる「笑顔で気持ちの良い挨拶の実践」に努めている2年生。これからも継続していきましょう。

高校説明会の様子と「お知らせ」です

2021年10月30日 14時22分

10月29日(金)、3年生の高校説明会がありました。

今回御来校いただいたのは、済美高校、新田高校、聖カタリナ学園高校、香川西高校でした。

各高校の先生に学習内容、設備・施設、部活動の様子などを細かく教えていただきました。

今回で高校説明会は終了します。

3年生の皆さんには、今までの説明会で得た情報をもとに、今後の進路について、しっかりと考えてほしいと思います。

また、御来校いただいたすべての高校の先生方に御礼を申しあげたいと思います。ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お知らせです。

船木中学校では、11月12日(金)に「文化発表会」を予定しています。

昨年度までは「音楽発表会」でしたが、今年度は内容を新たにし、「文化発表会」に変更しました。

今現在、生徒たちは一生懸命練習をしています。

11月1日(月)に、保護者の皆様に「案内文書」を配布予定です。御覧ください。

 

<練習風景です。すべてのクラスの写真が掲載ができず、申し訳ございません。>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10月22日(金)の、1・3年生です

2021年10月26日 16時56分

この日、3年生は、高校説明会を行いました。

今回御来校いただいたのは、今治精華高校、今治明徳高校でした。

各学校、各学科の特徴も、これでかなりわかってきたと思います。どの高校を選ぶか、選択肢が広がったと思います。

今回の説明会で得た情報も、今後の進路選択に活かしてほしいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1年生は「働く人に学ぶ会」(進路学習)でした。

薬剤師、自衛官、声楽家・ピアノ講師、保育士、報道・アナウンサー、美容師の方々に御来校いただき、

「働くことの意義」「働いていて、楽しいと感じること」「この仕事を選んだ理由」「仕事に対する責任」

「中学生・高校生の間に身につけておくと良い知識」等を幅広く教えていただきました。

この学習会も、これからの進路選択の中で参考にしてほしいと思います。

また、「今やるべきこと」も、しっかりと見つめてほしいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【修学旅行速報14】2年生は「レオマワールド」を満喫しました。

2021年10月22日 15時50分

 2年生は最後の目的地である「レオマワールド」に11時10分頃に到着しました。

園内には多くの学校が来園していましたが、生徒たちは目的の乗り物に乗車するなど、「レオマワールド」で

の時間を満喫していました。

 この後、学校への帰路につきます。

 学校到着は17時10分を予定しています。

 学校にバスが入りますので、到着時刻の前後15分間は保護者の皆様のお車の出入りはご遠慮ください。

 ご協力をよろしくお願いいたします。

 なお、到着時刻は予想時刻ですので、改めてマチコミメールにて最新の到着予想時刻をお知らせします。