香りに関する悩みや困りごとはないですか?

2021年12月14日 14時48分

香りに関する悩みや困りごと等を抱えたまま、学校に相談できずにいる人はいませんか?

学校は、お互いのことを考え、生活しやすい学校にしていきたいと考えています。

ですので、悩みや困りごとがあれば、遠慮なく学校に相談してください。

 

船木公民館の大掃除がありました

2021年12月13日 13時29分

船木中学校は、地域の方々に支えられている学校です。

船木中学校のいろいろな行事は、船木公民館や地域の方々など、たくさんの方々が協力してくれています。

また、各団体の方々が、登下校の見守りをはじめ、船木中の生徒を守り育ててくれています。

12月12日(日)、船木公民館の大掃除がありました。

普段からとてもお世話になっている地域の方々が集う公民館の大掃除です。

今年も、お手伝いに行きました。船木中学校がずっと続けている取組の一つです。

朝からの活動でしたが、60名の生徒と8名の先生が自主的に集まり、大掃除のお手伝いを行いました。

箒で掃いたり、窓を拭いたり、剪定のお手伝いをしたりしました。

活動中は、「何年生?」「部活はなにしよん?」「掃除のお礼に、先生に何か買ってもらわないかんねえ。」

「生徒がようけ来てくれて、嬉しいわあ~。」という会話も楽しみました。

約2時間ほどの活動でしたが、力いっぱい掃除を頑張りました。ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

生徒会役員選挙 立会演説会、投票が行われました

2021年12月13日 12時56分

12月10日(金)の午後、船木中学校では「生徒会役員選挙 立会演説会」、そして投票が行われました。

立候補した生徒の皆さんは、やはり緊張していました。

ですが、きちんと自分の思い、公約を全校生徒の皆さんに伝えることができました。

緊張しながらも話すことができたということは、すばらしい成長だと思います。よく頑張りました。

その後、投票が行われました。厳粛な雰囲気の中、無事投票を終えることができました。

生徒会役員選挙には、立候補者だけでなく、応援する人、選挙管理委員会、そして投票する人全員に責任があります。

その責任を全うすることができた、とても有意義な選挙となりました。

まもなく選挙結果が報告されます。

結果は当然気になりますが、その前に、今回の選挙がきちんと行われたことに感謝したいと思います。

そして、立候補した人、応援した人、選挙管理委員会、投票した人全員に拍手を送りたいです。

 

 

 

 

 

 

 

表彰を行いました。そして、生徒会選挙直前です。

2021年12月9日 16時20分

12月7日(火)に、12月の表彰を行いました。

今回は、「新居浜市読書感想文コンクール」「愛媛県中学校新人体育大会 バドミントンの部」

「浜中杯 新居浜市中高生バドミントン大会」「税の標語」「英語検定」です。

今回も多くの生徒の皆さんを表彰することができました。大変うれしく思います。

これからも、様々な分野で活躍してくれることに期待しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さあ、いよいよ「生徒会役員選挙 立会演説会」、そして「投票」です。

朝の選挙運動、そして教室での挨拶回りでも、自分の思いを大きな声で伝えることができるようになりました。

8日(水)には、リハーサルも行いました。

あとは、立会演説会が行われる10日(金)を待つばかりとなりました。

みんなの前で自分の思いを伝えるときは、どんなに経験を積んでも緊張するものです。

ですが、立候補した皆さんは、何度も何度も原稿を書き直しました。

そして、何度も何度も演説の練習をしました。

その姿は、多くの応援してくれる仲間たちが知っています。

だから、本番、うまく言えなくても大丈夫です。失敗しても大丈夫です。

堂々と、ゆっくりと、失敗を恐れず、自分らしく頑張ってください。

きっとすばらしい立会演説会になります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

二十日大根、大きくなっています。

水やりも頑張っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

「人権・同和教育 学級・学年別懇談会」を行いました

2021年12月6日 09時18分

12月5日(日)、船木中学校では、「人権・同和教育 学級・学年別懇談会」を行いました。

まず、各学級、各学年の「人権・同和問題学習」の様子を、保護者の方に見ていただきました。

たくさんの保護者の方に御参観していただく中、生徒の皆さんも、真剣に学習に取り組むことができました。

「人権・同和問題学習」は、とても大切な学習です。

なぜ差別が起こるのか、差別とはどのようなものなのか、解決のために何をしなければならないのか。

今後もこの学習は続きます。道徳や学活だけでなく、すべての学校生活の中で、考えていきます。

これからも、生徒の皆さんだけでなく、先生、保護者や地域の方とともに、学習をしていきましょう。

 

参観の後、各教室では、懇談会が行われました。

担任や学年団の先生から、「各学級、各学年が今までにどのような人権・同和問題学習を行ってきたのか。」と、

「これからの学習予定」「どのような生徒に育ってほしいか」等の話を行い、保護者の方から御意見をいただきました。

今年度初めての参観となった授業、そして懇談会。

とても有意義な時間となりました。

御来校していただいた保護者の方に、御礼を申しあげます。ありがとうございました。

今後ともよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

生徒会役員選挙がスタートしました

2021年12月3日 16時05分

2学期末テストを終え、船木中学校では「生徒会役員選挙」がスタートしました。

12月2日(木)が選挙運動初日。

朝、正門前で、「おはようございます。2年〇組の〇〇〇〇です。一票をお願いします。」

と自分への投票を呼びかけました。

初日だったせいか、少し恥ずかしさが見られた選挙運動。

ですが、二日目となった12月3日(金)の朝は、初日以上の大きな声でアピールができました。

そして、この日は初めての教室訪問でした。帰りの会に、1年生と3年生の教室を回りました。

各教室では、立候補者それぞれが、自分の良さと、「こういう生徒会にしたいです。」という公約をアピールしました。

やはり、緊張した様子が見られました。

でも、緊張することはとてもいいことだと思います。

真剣な思いがあり、それを訴えるとき、人は緊張するものだと思います。

その緊張した顔には、当選したい、そして生徒会のために頑張りたいという思いが表れていました。

選挙運動は続きますが、船木中学校のために選挙に出た立候補者と、それを支える応援責任者の皆さん。

今後も頑張りましょう。

立候補した皆さんは、自分の良さと生徒会への思いを、しっかりとアピールをしていきましょう。

応援責任者の皆さんは、その真剣な立候補者を、全力でサポートしていきましょう。

そして、全校生徒の皆さんで、この選挙運動を温かく見守りましょう。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<保護者の方へ>

 12月5日(日)の「人権・同和教育 学級・学年別懇談会」、お世話になります。

 今回の行事に参加していただける保護者の方が多くいらっしゃることに、感謝申しあげます。

 ですが、学級によっては密状態が起きることが予想されるため、教室を変更している学級もございます。

 ですので、12月2日付けの文書で、授業教室の御確認をお願いします。

 御迷惑をおかけしますが、御理解と御協力をよろしくお願いいたします。

 

 

期末テストが終了しました

2021年12月2日 07時21分

11月29日(月)~12月1日(水)に「2学期末テスト」が行われました。

今年最後の定期テスト。2学期の締めくくりのテスト。

少し範囲が広く、教科数も多かったのですが、生徒の皆さんは最後の最後まで全力でテストに向き合いました。

結果はどうでしょうか。

次はテスト解答です。

間違った問題が次回には正解になるよう、テスト解答も頑張ってほしいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次は、「生徒会役員選挙」です。

11月16日の告示を受け、12名の2年生が立候補しました。

今日(12月2日)から選挙活動が開始になります。

一人一人が自分の良さをしっかりとアピールしてほしいと思います。

 

「初任者研修」がありました

2021年11月27日 11時22分

11月25日、「初任者研修」がありました。

初任者研修とは、今年度新規に採用された先生たちの研修のことです。

船木中学校は、その研修の会場校でした。

内容は、初任者の先生方に、船木中学校の学習の様子を見ていただくというものでした。

今回は、2年2組の英語の授業を見ていただきました。

授業者の神野先生の英語による問いかけに対し、はきはきと英語で答える2年2組の皆さん。

タブレットを使いこなすことや、楽しそうに英語の授業に取り組む姿勢。

観覧された先生方に、船木中生のすばらしさ、素直さ、意欲を伝えることができたと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1年生は「二十日大根」を育てています

2021年11月27日 11時07分

1年1組は11月8日に、1年2組は11月10日、技術の時間に種をまきました。

育てるのは二十日大根です。

長野先生の指導のもと、鉢に土を入れ、種をまきました。

昼休みに水やりと観察を行っています。

大きく育つのが楽しみです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 11月27日の様子です。芽が出て、少しずつその芽も大きくなっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   

「花いっぱい運動」を行いました

2021年11月23日 10時06分

11月23日(勤労感謝の日)に、「花いっぱい運動」を行いました。

これは、高速道路を使って新居浜を訪れた人に、たくさんの花を愛でていただくという趣旨で始まった地域の活動です。

今回で7年目を迎えました。

今までは年に2回行っていましたが、「新型コロナウイルス感染症」拡大防止の観点から、今年は今回が初めてです。

船木中学校で花をプランターに植え、新居浜インターから国道11号線まで設置するという作業。

体力がいる作業です。

ですが、船木中学校では、毎回たくさんの生徒が、このボランティア活動に参加してくれています。

今回も100名近くの生徒、40名近くの保護者、教職員、大勢の地域の方が参加してくれました。

そして、朝は今年一番の冷え込みでしたが、作業を一生懸命行ってくれました。

土がいっぱい服に付いても、汗びっしょりになりながらでも、頑張ってくれました。

勉強や部活の試合、練習を後回しにしてでも参加してくれている人たちも大勢いました。

地域の人、保護者、船木中生、教職員全員が大切にしている、本当にすばらしい地域行事です。

新居浜を訪れた方に、ぜひ見てほしいと思います。すごくきれいです。