令和5年7月12日(水)午後から1年2組で数学の授業研修会を開催しました。一元一次方程式の単元の始めの授業で導入の部分の授業公開でした。電子黒板を使って「2つの数量関係を不等号や等号を使った式で表し、それを用いてわからない数量を求めることができる」という学習のめあての下、学習をしました。助言の先生からは、生徒の皆さんの反応が良く、お互いを高め合える授業ができていたと褒めていただきました。また、今日の授業がこれからの単元の基になる考え方につながる大切な考え方が含まれているそうで、大変有意義な一時間の授業になったようです。指導助言の先生方、ありがとうございました。1年2組の皆さん、更なる高みを目指してこれからも頑張りましょう。
令和5年7月10日(月)暑さ対策のためリモートで賞状伝達と県大会壮行会を行いました。賞状伝達は、市総体以降、獲得した賞状の伝達を行い、その後、県総体に出場する剣道男子団体、個人と水泳女子個人、バドミントン男子個人、女子個人の皆さんの決意発表、音楽部の全日本吹奏楽コンクール愛媛県大会での楽曲演奏を披露していただきました。
それぞれ、全県下から集まった代表同士と切磋琢磨し、更なる高みを目指してベストを尽くしてください。みんなで応援しましょう。
賞状を伝達された皆さんです。
県大会に出場する皆さんです。頑張ってください。
令和5年7月6日(木)新居浜市市民文化センターで開催された令和五年度市内中学生弁論大会に船木中を代表して3年の伊井さんが「私って、マイノリティ?」という演題で発表をしました。緊張感の中、堂々と主張できました。ご苦労様でした。大会の模様は後日、ハートネットワークで放映される予定です。
令和5年6月18日(日)新居浜市教育委員会人権教育課 人権啓発指導員の小笠原忠彦先生をお招きし、人権・同和教育基礎研修会を開催しました。
演題は「リスペクト アザース Respect Others 」。内容は「多様性」について、「多様性」と差別、差別をなくすためにという3本柱で構成されていました。中心の問いは「差別をなくすために「ちがい」をどのようにとらえるか」。答えは「ちがい」を見直し、差別をなくす視点としてRespect(尊敬する・大切にする)ことが大切であることです。
研修会の中で視聴した『リスペクト アザース』(人権啓発ビデオ「わたしたちの声 3人の物語」リスペクト アザース)と『絆』(人権啓発ビデオ(5/6)「未来を拓く5つの扉~全国中学生人権作文コンテスト作品朗読集~」絆)の2本の動画は心に残りました。youtubeにアップされている動画なので、もう一度見たい人はyoutubeでご覧ください。
後日、今日の学習の感想について紹介したいと思います。小笠原先生、ありがとうございました。
令和5年6月12日~16日にかけて、新居浜市内各所において、34の企業の皆さんの御協力のもと、船木中学校2年生による「えひめジョブチャレンジU-15」を実施させていただきました。この取組は愛媛県各所における職場での体験活動を通して、中学生に働くことの意義や目的を理解させ、自己の将来の夢や希望の実現に対する学びを深める目的で行っている啓発学習です。5日間の啓発体験学習を通して、学校の学習とは違った実学を学ぶことができたようです。この後、2年生は学習のまとめを行いますが、各事業所の皆さんや御協力いただいた方々への感謝の気持ちを忘れず、よりよい学びとしてくれることを希望します。
御協力いただいた各事業所の皆様、誠にありがとうございました。
学校に行きづらい・・・など、学校生活に不安を感じているお子さん、保護者の方を対象に、県人権対策協議会新居浜支部・新居浜市教育委員会(後援)・PTA連合会の連携による児童生徒・保護者支援ネットワークが「スクノマの会」です。詳しくは下のQRコードからアクセスしてください。
なお、この記事は、トップページ上の「その他のお知らせ」をクリックしていただくと、常にトップで掲載しています。
令和5年6月14日(水)新居浜市地域包括支援センターの方やふたば荘の方を講師にお招きし、認知症サポーター養成講座が開講され、3年生が参加しました。講座では寸劇で認知症の方と出会った場合の対応の仕方について学習しました。いざそういう場面に出会ったときの対応の仕方がわかり、実践的な学びができたようです。積極的にサポートしたいですね。
令和5年6月8日(木)新居浜市中学校総合体育大会2日目です。船木中学校は卓球男子個人戦とバドミントン男女の個人戦に出場し活躍しました。
バドミントン女子では、秋月・神野ペアが第4位に、バドミントン男子では白鳥・河端ペアが第5位に入賞し、県総体への出場を決めました。おめでとうございます。
卓球男子個人は、それぞれが頑張りましたが、あと一歩足らず、県総体への出場者はいませんでした。これからの試合で挽回しましょう。
さて、船木中学校の市総体は本日で終了です。ご苦労様でした。ここまでの2年数か月の練習の成果が一つの結果となったわけです。勝負は時の運です。良い結果になった人は、これからもプラスに考えて突き進みましょう。まずは、県総体です。今年は全中が四国ブロックで開催されます。多くの皆さんが全国の舞台で活躍することを期待します。残念な結果だと思う人は、悲観せず謙虚にこれまでの取組を振り返り、今後に生かしましょう。この経験をこれから大いに生かす場面があるはずです。マイナスをプラスに変換して突き進みましょう。1,2年生は9月27日、28日の市新人戦に向けての日々が始まりました。良いスタートを切るためにもしっかり練習しましょう。練習は裏切らない。練習を重ねた分だけ結果が良くなります。目標をもって取り組みましょう。大いに期待しています。
令和5年6月7日(水)新居浜市中学校総合体育大会が市内各所で開催され、船中生が活躍しました。
剣道男子は団体戦で準優勝となり、県大会への進出を決めました。また、男子個人では、越智君が2位、松本君が5位となり、県大会への進出を決めました。おめでとうございます。このような結果は、周囲の皆さんの協力の下、苦しい練習を頑張ってきた成果だと思います。県総体までの日々、更に苦しい練習に取り組み、成果が上がるよう期待しています。がんばれ!
次に、水泳部は全員が頑張った泳ぎをする中で、深川さんが100mと200m平泳ぎで2位となり、標準記録を突破したので県大会への進出を決めました。おめでとうございます。また、髙橋くんが100mバタフライで2位となりました。
次に軟式野球部は、泉川中と合同チームを組み、対角野と試合をした結果、4-6で惜敗しました。
次に、女子バレーボール部は対南中との試合、0-2で敗退しました。
次にサッカー部は、北中との合同チームで、対中萩・角野・大生院と試合をし、2-2で延長でも決着がつかずPK戦となり、2-4で惜敗しました。
次にバスケットボール女子は、対川東との試合、30-52で敗退しました。
次に、卓球男子は、予選リーグ2位となり、決勝トーナメント一回戦で敗退しました。
次に男子バドミントン部は、5チームリーグ戦を行い、0勝4敗で敗退しました。
最後にバドミントン女子は7チームリーグ戦を行い2勝4敗で5位でした。
以上が、今日の結果です。卓球男子とバドミントン男女は明日個人戦があります。一人で多く県総体に行けるよう、奮起を期待します。