令和6年3月11日(月)今日は東日本大震災から13年目の日となります。自然災害と防災について、今一度考える日にしたいと思います。
さて、船木中3年生は今週末の卒業式に向けて、今日はみんなとの思い出作りということで、香川県のNEWレオマワールドへ遠足に出かけました。船木中出発の様子です。
県立高校一般入試も無事に終わり、3年生の中学生活もあと1週間となりました。来週の卒業式を感動の中、迎えるためにも、土曜・日曜は体調を整えて過ごしましょう。さっそく月曜日は遠足です。しっかりと楽しめるように万全の体調で登校してください。
さて、二階の踊り場に月初めから、新しい保健の掲示物に変わっていますが、インパクトが強いですね。いろいろな掲示物にも注意して、残り少ない中学生活を楽しんでください。
令和6年3月6日(水)明日から県立高校の一般入試です。3年生は午後、体育館で学年の先生から指導を受け、各高校に分かれて打ち合わせを行いました。
明日は平常心でベストを尽くしましょう。頑張ってください。
令和6年3月4日(月)中学校3年間のボランティア活動への参加に対して、船木校区学校運営協議会より、地域ボランティアに貢献した3年生15名が、ボランティア・クエスターとして表彰されました。
表彰された3年生の皆さんは、中学校を卒業しても、地域のために更なる貢献を期待しています。また、1,2年生の皆さんは、これからの中学生としての生活の中で、どんどん積極的にボランティア活動に参加していきましょう。そして、素晴らしい伝統を引き継いでいきましょう。
令和6年3月2日と3日の両日、四国中央市にある浜公園川之江野球場において行われた第41回全日本少年軟式野球東予ブロック大会に船木中学校野球部が泉川中学校と東中学校との連合チームで試合に臨みました。
初日は小松中学校に快勝し、2日目の第一試合は西条東中学校との試合に快勝しました。代表決定戦は今治日吉中学校との対戦となり、残念ながら惜敗しました。合同チームでの練習は大変ですが、苦労を我慢して良く取り組んでいます。「No pain,no gain.」です。市総体で良い成果が出るように頑張りましょう。ご苦労様でした。
令和6年3月1日(金)、愛媛県やその他全国の多くの高等学校では卒業式が行われ、別れの季節が始まりました。外は北風が吹き、未だに寒い日が続きますが、校内のハクモクレンは蕾をいくつも青い空に突き出しています。また、室内では胡蝶蘭の花が咲きだしました。来週は県立一般入試です。3年生の皆さんは体調の保持に留意し、良いコンディションで入試の日を迎えるように準備しましょう。1,2年生の皆さんは、残り少ない3学期を有意義に過ごし、有終の美を飾りましょう。
本ホームページには5月までの月行事予定と来年度の行事計画予定を掲載しています。先を見通した学校生活も考えていきましょう。
令和6年2月28日(水)今年はうるう年なので2月は29日までありますが、明日で2月も終わりです。船木中学校では、今週から卒業式の全校合唱の練習を、例年通り、教室のベランダを使って始めました。2,3年生は昨年と同じ曲なので、しっかりと歌いましょう。1年生は初めての曲ですが、感動の卒業式になるようにしっかり歌いましょう。式当日に向けて、ベストを尽くしましょう。
令和6年2月21日(水)、能登半島地震災害義援金について、生徒会を代表して2年の現生徒会長と3年の前生徒会長の二人が新居浜市教育委員会へお届けしました。
1月22日から2月9日までの3週間集めさせていただいた義援金は63000円にもなりました。
船木中学校の生徒、保護者、船木校区の皆様の御協力により、大変大きな金額となりました。御協力いただいた皆様、ありがとうございました。
なお、集まった義援金は日本赤十字社を通じて被災地に寄付されます。
※上図は日本赤十字社HPより引用しました。
令和6年2月21日(水)午後から船木中学校体育館において、新入生説明会を開催しました。4月に入学を予定している67名の小学校6年生の皆さんと保護者の皆さんに参加していただき、中学校の生活の紹介や入学手続きについて、中学校の各担当から説明がありました。67名の6年生の皆さんは、会の初めから終わりまで背筋を伸ばし、話をする人の顔を見る姿勢を取り続けていました。これまでにない立派な態度で話を聞いていただき、中学生活に対する期待の大きさを感じました。大変すばらしい聞く態度でした。
今日の説明会で配布した「入学のしおり」を読んだり、この船木中の学校ホームページを見ていただいたりしながら、楽しい中学生活が送れるように備えてください。
4月9日にお待ちしています。