新居浜市立船木中学校

                              

                        IMG_7602   IMG_7603

                          

      〒792-0856 
愛媛県新居浜市船木甲3754番地の1
TEL 0897-41-6347
FAX 0897-41-6364

       

     ※ 腰塚 勇人 先生「命の授業」について

       来たる12月15日(月)に「命の授業~ドリー夢メーカーと今を生きる」と題しまして、命の授業講演家 腰塚 勇人先生の講演会

      を本校で開きます。下は、腰塚先生の紹介映像等です。どうぞ御覧ください。

      『命の授業』腰塚勇人オフィシャルサイト             フジテレビ「奇跡体験!アンビリーバボー」(青字をクリックしてください)

                    

              ※ 今年度より県立高等学校への出願の際はweb出願となります。詳しくは、「いろいろなお知らせ」→「県立高校入試web出願ガイド

      を御覧ださい。

      ☆ 下記の「お池を囲む会」について、13:00前後に本校音楽部が演奏を行います。是非お越

   しください。よろしくお願いいたします。

20251110_153908_0001

12月①

     12月②

   

       

「ふたばの森」へ音楽部が演奏に行ってきました。

2022年6月26日 19時10分

 去る令和4年6月18日(土)午後から、船木中学校音楽部が、校区内にある特別養護老人ホーム「ふたばの森」で訪問演奏に行ってきました。新型コロナ感染症対策により、いろいろな交流活動が途絶えていましたが、音楽部は昨年度から訪問演奏を復活しており、今年度、1回目の訪問演奏が今回の演奏でした。

 感染症対策のため、演奏は屋外の玄関ホールで行わさせていただき、入居者の皆さんはベランダや離れた場所に観客席を設けさせていただき、聴いていただきました。演奏曲目は「ファースト・キャロル(吹奏楽コンクール演奏予定曲)」や「美空ひばりメドレー」でした。「美空ひばりメドレー」では途中から手拍子を打っていただき、喜んで聴いてくださったようでした。どうもありがとうございました。

 2学期以降も、いろいろな施設等に訪問演奏に伺わせていただこうと思っていますので、よろしくお願いします。

 施設の玄関ホール(屋外)で演奏させていただきました。

  

 ベランダや離れた観客席から聴いていただきました。

 

 心を込めて演奏できました。

 お聴きいただきありがとうございました。これから、いろいろな場所に訪問演奏を行いますので、よろしくお願いします。

今日から期末テストです。がんばりましょう。

2022年6月24日 11時05分

 令和4年6月24日(金)今日から一学期の期末テストが始まりました。一年生にとっては中学生になって初めてのテストです。取り組みは2週間前のテスト発表から始まっていますが、今日から土日をはさんで3日間テスト本番です。今日は1年生は英語、理科、音楽でした。(2年は理科、数学、音楽、3年は社会、英語、音楽でした)。テストやってみてどうでしたか?いろいろな感想があると思いますが、今日終わった教科は終わったのでどうしようもありません。この土曜・日曜はあと二日間にある教科の勉強をしましょう。そして、これまでの反省に立って、テスト勉強のやり方も工夫してみてください。終わったことはしょうがない。これからのことを考えて頑張りましょう。期待していますよ。

 

1年生のテストの様子です。がんばれ!!

 

 

2年生・3年生は落ち着きを感じます。さすがです。

時間は万人に平等に与えられています。がんばりましょう。

「練習(家庭学習)は裏切らない。」

 

ゲームやスマホの使い方について家庭で話し合いましょう。

2022年6月22日 08時55分

 新居浜市PTA連合会や新居浜市の中学校生徒会、中学校、生徒指導部会、新居浜市教育委員会では、「ゲームやスマホの使い方について家庭で話し合いましょう」という呼びかけをしています。よく読んでいただき、各家庭でより良い使い方について話し合いましょう。