所員の方から説明を受けた後、海に流れ着いた流木を紙やすりで磨き、オリーブオイルでさらに磨き上げて、ストラップなどを作る「流木クラフト」を行いました。みんな熱心に作業をしています。良いお土産になりそうですね。

7:30から朝食です。今日はこの後、片づけをして、「流木クラフト」に挑戦します。

令和6年6月15日(土)室戸青少年自然の家での体験学習2日目の始まりです。全員元気に過ごしています。朝、6:30から清掃をして、7:15から朝のつどいです。この後、朝食の予定です。

海活動を終えた1年生は自然の家での入所式を終えて、夕べのつどいに参加しました。この後は、夕食です。


一年生21名はシーカヤックに挑戦です。パドルの操作方法やスーツを着用して海中に浮く体験をした後、湾内でシーカヤックを操作しました。

一年生44名の皆さんは海活動で「磯観察」を行いました。説明を聞いた後、磯でいろいろな体験ができたようです。楽しそうですね。

昼食後、場所を移動し、海浜活動センターで係りの人からこれからの「海活動」の説明を受けています。いよいよ、活動です。
