新居浜市立船木中学校

                              

                        IMG_7602   IMG_7603

                          

      〒792-0856 
愛媛県新居浜市船木甲3754番地の1
TEL 0897-41-6347
FAX 0897-41-6364

       

     ※ 腰塚 勇人 先生「命の授業」について

       来たる12月15日(月)に「命の授業~ドリー夢メーカーと今を生きる」と題しまして、命の授業講演家 腰塚 勇人先生の講演会

      を本校で開きます。下は、腰塚先生の紹介映像等です。どうぞ御覧ください。

      『命の授業』腰塚勇人オフィシャルサイト             フジテレビ「奇跡体験!アンビリーバボー」(青字をクリックしてください)

                    

              ※ 今年度より県立高等学校への出願の際はweb出願となります。詳しくは、「いろいろなお知らせ」→「県立高校入試web出願ガイド

      を御覧ださい。

      ☆ 下記の「お池を囲む会」について、当初は9:00からでしたが14:00に変更になりました。

           よろしくお願いいたします。

12月①

     12月②

   

       

第1回登校日(その1)を行いました

2020年5月13日 17時05分

5月13日(水)は登校日でした。

 

 この日は、各学年1組を登校日としました。1つの学級を2つに分け、密集を避けました。教員は、マスクをする他、手作りのフェースガードを装着し、飛沫感染の防止に努めました。

 

 この日は、生徒は、登校時間も大変早く、少人数とはいえ、友達と同じ教室で久しぶりに学習をすることができました。

 

 明日は、各学年2組の登校日です。

 

新居浜市中学校総合体育大会の延期について

2020年5月13日 09時06分

 昨日の報道において、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、本年度の愛媛県中学校総合体育大会

の中止が発表されました。生徒の健康安全を最重視したとはいえ、このような決定となったことにつきまし

ては3年生の気持ちを考えると大変残念に思います。

 新居浜市中学校体育連盟では、新型コロナウイルス感染防止対策を十分に施したうえで、生徒達に何とか

最後の活躍の場を作りたいと考えており、本校も同じ意見です。

 しかし現状を考えると、部活動の練習どころか学校の再開もできていない状態ですので、当初予定してお

りました6月3・4・6日の新居浜市中学校総合体育大会の実施は難しいと判断し、延期をすることに決定

しました。延期後の開催日については今のところ未定ですが、今後の動向を見ながら協議をし、決定次第で

きるだけ早くご連絡いたします。

 生徒・保護者の皆様におかれましては、何卒ご理解ご協力をお願いいたします。

 

登校日のお知らせと『「ステイホーム」おうちde美術館』の紹介

2020年5月12日 14時08分

5月13日(水)・14日(木)は登校日です。

 13日(水)は、各学年1組、14日(木)は各学年2組です。時間は、両日とも8:00~11:40(11:50完全下校です。)
健康観察や諸連絡、学習指導を行います。

 なお、登校の際には、朝、各家庭において検温及び健康状態の確認をお願いしています。

1学級を2クラスに分ける、教室の換気を行う、教室の消毒を行う等、感染防止に努めます。

 

※住友化学株式会社愛媛工場とあかがねミュージアム、ハートネットワークのコラボ企画『「ステイホーム」おうちde美術館』が行われます。
今回提供される企画内容は
①「夢の工場WEB展覧会」
下のような、住友化学愛媛工場の風景イラストに色を塗って、自分だけの夢の工場を完成させます。
イラストは、あかがねミュージアムのホームページから無料でダウンロードできます。


 作品の写真やスキャナデータを添付し応募していただければ、あかがねミュージアムのホームページにWEB展覧会として紹介されます。
②「お家でできる理科工作・実験とWEB配信」
 新居浜市内で理科教室を開催している住友化学愛媛社友会の皆さまのご協力で、家にあるもの、または簡単に手に入るものを使ってできる簡単な理科工作、実験がハートネットワーク様の撮影協力により、あかがねミュージアムのホームページよりWEB配信されます。また、CATVでも放映されます。
※①②の詳細は、あかがねミュージアムのホームページ
(https://akaganemuseum.jp/nerie/)をご覧ください。