新居浜市立船木中学校

      〒792-0856 
愛媛県新居浜市船木甲3754番地の1
TEL 0897-41-6347
FAX 0897-41-6364

     ※ 11月文化発表会実施日の変更について(9/8文書配付済)

    当初予定しておりました日に、県内一斉ライブ授業「えひめいじめSTOP!デイplus」(県教育委員会主催)が入りましたので、次のように変更

   いたします。御理解御協力のほど、よろしくお願いいたします。

    (変更前)11月20日(木)→(変更後)11月18日(火) 

         

           ※ 新人戦(9/24~)の組合わせです。

組み合わせ(新人戦)

駐車場(新人戦)

        ※ ペーパーティーチャー研修会について

pe-pa- 

        ※ 11月8日(土)宮口幸治先生後援会の御案内

   宮内先生は、コグトレの監修者です。コグトレは、未来を担う子供たちに、生きるための土台となる力をつける包括的支援プログラムで、認知  

  機能強化トレーニングのことです。

宮口幸治先生

土日の生活について

2020年4月24日 13時57分

臨時休業後最初の土日に入ります。船木中学校の生徒、保護者の皆さまには引き続き

・感染防止のための休業だという意識を徹底し、自宅で学習や読書をして過ごし、不要不急な外出は極力 避けるようお願いいたします。お子様の保護者同伴の外出はこの限りではありませんが、ご協力をお願いいたします。

・一人一人が「手洗い」「咳エチケット」「人混みを避ける」といった衛生行動を徹底しましょう。ウイルスに立ち向かうための行動を自分のためだけではなく周りの人のためにもまず、実行することが大切です。

・「感染症」による不安にふりまわされないためにも、自分の安全や健康のために必要なことを見極めて自ら選択することによって「自分を支える力」を高めましょう。

日本赤十字より発信されている「新型コロナウイルスの3つの顔を知ろう」を掲載します。参考にしてください。(日本赤十字「新型コロナウイルスの3つの顔を知ろう」はこちらからご覧ください)

 

また、このことに関する動画が配信されています。家族で過ごせる休日に、ぜひ一緒にご覧ください。

【日本赤十字社】「ウイルスの次にやってくるもの」

休業中の家庭学習について(英語科より)

2020年4月23日 08時09分

臨時休業中の学習は進んでいるでしょうか。

今日は英語科の学習方法についてお知らせをします。

教科書SUNSHINE(開隆堂)から、1年生の教科書の学習についての動画が配信されていますので、1年生はぜひ活用してみてください。2,3年生向けには教科書Program1のお助けシートや音声ファイルが配信されていますので、活用して、音読練習などに生かしてください。

臨時休校中の中学校生徒のみなさまへ 英語教科書SUNSHINE ENGLISH COURSE準拠 自学用教材のお知らせ

2、3年生の皆さんには、やさしい英文メールマガジンじゃれマガをお勧めします。

学習の活用方法もホームページに載っていますので、参考にしてください。

じゃれマガ

また、英検協会から、オンライン授業動画が配信されました。本日、まちこみメールで送るパスワードを用いて視聴してみてください。

【小5~中3対象】オンライン授業動画