生徒の皆さんは自宅待機してください。
2020年9月7日 07時30分本日7時の時点で新居浜市に大雨警報が発令されていますので、生徒の皆さんは自宅に待機してください。
現在も大雨や強風が吹いていますので、外に出ることは控え、室内にて自主学習に努めてください。
今後、午前11時の時点で警報が解除されていない場合は、臨時休校となります。
11時の時点で、マチコミ及びホームページにて、今後の予定について連絡します。
※ 腰塚 勇人 先生「命の授業」について
来たる12月15日(月)に「命の授業~ドリー夢メーカーと今を生きる」と題しまして、命の授業講演家 腰塚 勇人先生の講演会
を本校で開きます。下は、腰塚先生の紹介映像等です。どうぞ御覧ください。
『命の授業』腰塚勇人オフィシャルサイト フジテレビ「奇跡体験!アンビリーバボー」(青字をクリックしてください)
※ 今年度より県立高等学校への出願の際はweb出願となります。詳しくは、「いろいろなお知らせ」→「県立高校入試web出願ガイド」
を御覧ください。
☆ 下記の「お池を囲む会」について、当初は9:00からでしたが14:00に変更になりました。
よろしくお願いいたします。
本日7時の時点で新居浜市に大雨警報が発令されていますので、生徒の皆さんは自宅に待機してください。
現在も大雨や強風が吹いていますので、外に出ることは控え、室内にて自主学習に努めてください。
今後、午前11時の時点で警報が解除されていない場合は、臨時休校となります。
11時の時点で、マチコミ及びホームページにて、今後の予定について連絡します。
さて、天気予報にてご存じだと思いますが、台風10号が特別警報級の威力を維持したまま、
6日(日)から7日(月)にかけて西日本に接近するとの予報が出ております。
この間は、これまで経験したことのない大雨や暴風も予想されています。
本校の今後の対応につきましては、次の通り、「非常変災時の対応」に基づき行いますので、
内容を確認し、対応をよろしくお願いいたします。
7日(月)の朝の対応について
① 7日(月)は必ず7時までは自宅に待機してください。
② 7時の時点で特別警報または警報(波浪・高潮警報を除く警報)が発令されていた場合は、
引き続き自宅に待機してください。
③ 11時の時点で警報が解除されていない場合は、臨時休校としますので、午後4時までは
自宅学習となります。
翌日8日(火)は、4日(金)に記入した予定の授業を実施します。
火の1~6(①全校練習、②~➃各学年練習)となります。
この時には、マチコミメール、HPにて午後の予定について連絡します。
④ 11時の時点で警報が解除された場合は、昼食を済ませ、13時に学校に登校してください。
午後からは、木の5、月の6の授業を行います。
この時には、マチコミメール、HPにて午後の予定について連絡します。
☆ 警報が発令されていなくても、登校時に危険が予測される場合は、無理をして登校せず、
学校までご連絡ください。
9月3日(木)朝、委員会報告を行いました。
委員会報告は、前日の専門委員会での決定事項を全校に伝達するとともに、生徒会として、何を目指して活動していくかを確認します。
今回は、市から贈呈されたSDGsバッジについての紹介と生徒会での協議事項の報告も行われました。
船木中学校は、このバッジを、エッセンシャルワーカーの方々に対する感謝と敬意をあらわすとともに、新型コロナウイルス感染拡大にまつわる差別に反対する意思を表す象徴として扱います。
生徒会では、ナップサックの校章の横に付けることにしました。