本日より3月25日(水)までの間は、新型コロナウイルス感染防止のため、臨時休業となります。
本日、3月19日(木)・23日(月)・24日(火)に行う、保護者懇談会(1,2年生対象)の希望調査をマチコミメールを利用して行っています。登録されている方は、ご確認うえ、添付のアンケートにご回答、返信をお願いします。
学校に直接連絡していただいても構いません。
保護者の皆さまには、次のことをお願いします。
①毎朝8時までにお子さんの検温を行ってください。
②・激しい咳症状・37.5℃以上の発熱 があった場合は、10時までに学校に連絡をしてください。
③臨時休業の趣旨をご理解いただき、不要不急の外出は避け、お子様は自宅で過ごさせてください。
本日5校時に全校集会をひらき、「臨時休業に伴う対応」について説明しました。また、6校時の学活で、「臨時休業に伴う対応」についての説明と、休業期間中の生活についての指導を行いました。
3月2日に配布した市教育委員会からの通知文と本校が配布した「臨時休業に伴う対応について」の文章を添付していますのでご覧ください。
新居浜市教育委員会「新型コロナウイルス感染症拡大に伴う臨時休業中の対応について(通知)」はこちらです
新居浜市立船木中学校「臨時休業に伴う対応について」は、こちらです。
HPをご覧の皆様に、次のことをお願いいたします。
〇お子様のいるご家庭は、毎朝8時までにお子様の検温を行ってください。同居するご家族の皆様もお願いします。
〇検温の際に、お子様、または同居のご家族に①激しい咳症状がある ②37.5℃以上の発熱がある
場合は、10時までに学校へご連絡ください。
〇感染防止のために、不要不急の外出は避けてください。お子様は、家庭で過ごさせてください。
〇手洗い、健康管理、目や口、鼻を触らないようにさせてください。
2月27日に安倍総理大臣より示されました非常措置に基づき、県知事の会見を受け、新居浜市教育員会として次のように対応することといたしました。
本校も同様の対応をし、本日、文章を配布しお知らせしました。急な決定でご迷惑をおかけいたしますが、生徒の健康安全を最重視し、このような決定となりましたことをご了承いただき、ご協力をよろしくお願いいたします。
1 3月3日より春休み開始日まで、臨時休業日といたします。
〇 3月2日(月)は普通授業をおこない、給食も実施いたします。
2 3月3日(火)以降の対応については、3月2日(月)に生徒に直接、保護者の皆様には文書で連絡いたします。
なお、今後新しい決定や情報がある場合は、HP、「まちこみメール」を使ってお知らせします。
また、本日「新型コロナウィルスに対する対応について」の文章も配布しています。
毎朝8時までの検温や37.5℃以上の発熱があった場合の学校へのご連絡等をお願いしています。
異変があった場合は、早急に保健所に連絡する等対応するとともに、学校までご連絡ください。