新居浜市立船木中学校

      〒792-0856 
愛媛県新居浜市船木甲3754番地の1
TEL 0897-41-6347
FAX 0897-41-6364

     ※ 11月文化発表会実施日の変更について(9/8文書配付済)

    当初予定しておりました日に、県内一斉ライブ授業「えひめいじめSTOP!デイplus」(県教育委員会主催)が入りましたので、次のように変更

   いたします。御理解御協力のほど、よろしくお願いいたします。

    (変更前)11月20日(木)→(変更後)11月18日(火) 

         

           ※ 新人戦(9/24~)の組合わせです。

組み合わせ(新人戦)

駐車場(新人戦)

        ※ ペーパーティーチャー研修会について

pe-pa- 

        ※ 11月8日(土)宮口幸治先生後援会の御案内

   宮内先生は、コグトレの監修者です。コグトレは、未来を担う子供たちに、生きるための土台となる力をつける包括的支援プログラムで、認知  

  機能強化トレーニングのことです。

宮口幸治先生

生徒集会を行いました。

2020年10月8日 12時48分

10月7日(水) 生徒集会を行いました。

 

 今回の生徒集会は、10月の生徒会目標発表と、委員会決定事項、活動内容の発表でした。

 今月の生徒会目標は「気を緩めず、メリハリをつけよう」です。今月は、中間テストもあります。例年だとお祭りや修学旅行など、心躍る行事がありますが、今年はありません。しかし、2学期も真ん中を超え、より良い形で締めくくるには、今からの過ごし方が大切です。

 以上は、生徒会役員の言葉です。その通りだと思います。生徒会の今月の活躍に期待しています。

 明日は、エコ資源回収が行われます。

 

Jアラート対応訓練を行いました。

2020年10月7日 21時05分

10月7日(水)は、全国で「Jアラート」の試験放送が行われました。

 

 船木中学校では、これを利用し、「Jアラート」が発令された場合の対応訓練を授業中に行いました。

 

 机の下に入って身を守る、指示が聞こえるように静かに待つなど必要な対応できていました。

 また、「Jアラート」についての説明とミサイル発射情報に関する対応についての文章を配布し、保護者の皆様にも「Jアラート」について知ってもらえるようにしました。

 

旬を感じる給食

2020年10月6日 12時44分

10月5日の給食です。

 この日は、芋炊き、きびなごの揚げ物等が提供されました。

 給食は、旬のものが食材に取り入れられています。旬のものは、たくさん収穫され、安価というだけでなく、栄養に富み、季節を感じさせてくれます。ハウス栽培や冷凍食材の普及は、食べ物を通して季節を感じることを難しくています。センターの皆さんは、手間をかけ、手作りで季節を運んできてくれます。

 また、郷土料理は、自分の身近なメニューが、自分の地域の特徴あるものだということを再認識させてくれます。

 

 季節や地元を感じることができるものを、ご家庭でも取り入れてみませんか。