【修学旅行速報】2年生が修学旅行に出発しました。
2021年3月3日 07時25分今朝、2年生は出発式を終え、7時20分に修学旅行に出発しました。
例年とは行き先が異なりますが、2泊3日の修学旅行に出発できるので生徒たちはうれしそうです。
本日は、しまなみ海道を通り山口県の秋芳洞と秋吉台、秋吉台サファリランドを巡ります。
一生の思い出となる修学旅行にしてほしいと思います。
※ 腰塚 勇人 先生「命の授業」について
来たる12月15日(月)に「命の授業~ドリー夢メーカーと今を生きる」と題しまして、命の授業講演家 腰塚 勇人先生の講演会
を本校で開きます。下は、腰塚先生の紹介映像等です。どうぞ御覧ください。
『命の授業』腰塚勇人オフィシャルサイト フジテレビ「奇跡体験!アンビリーバボー」(青字をクリックしてください)
※ 今年度より県立高等学校への出願の際はweb出願となります。詳しくは、「いろいろなお知らせ」→「県立高校入試web出願ガイド」
を御覧ください。
☆ 下記の「お池を囲む会」について、当初は9:00からでしたが14:00に変更になりました。
よろしくお願いいたします。
今朝、2年生は出発式を終え、7時20分に修学旅行に出発しました。
例年とは行き先が異なりますが、2泊3日の修学旅行に出発できるので生徒たちはうれしそうです。
本日は、しまなみ海道を通り山口県の秋芳洞と秋吉台、秋吉台サファリランドを巡ります。
一生の思い出となる修学旅行にしてほしいと思います。
3月2日(火) 明日は、2年生が修学旅行に出発します。
先日、学校のトイレの水道栓が自動栓になりました。
手をかざすだけで、水が出て、自動で止まります。感染症対策として、水道栓を直接触らずに手洗いができるようになりました。
本校の2年生は、明日(3月3日)から2泊3日の修学旅行に出掛けます。
明日は、しまなみ海道を通り山口県の秋吉台を目指します。
出発時刻が早いので、2年生の皆さんは、早く寝て体調を整えてほしいと思います。
「早寝早起き朝ごはん」を実践し、思い出に残る充実した3日間となるようにしましょう。