第75回 船木中学校 体育大会

2021年9月20日 14時01分

9月19日(日)に「令和3年度 第75回 船木中学校体育大会」を開催いたしました。

悪天候の影響を受け、午前中に準備、練習。昼食をはさんで午後からの開始となりました。

生徒の皆さんの疲労、暑さ等心配なことが多々ありましたが、生徒の皆さんは、全てに全力で取り組んでくれました。

暑さや疲れにも負けず、最後まで笑顔でがんばってくれた生徒の皆さん。

準備等、たくさんの場面で生徒の支援をしてくれた先生方。

最後までがんばる生徒たちに、温かい声援と拍手を送っていただいた保護者の方々。

急な予定変更でご迷惑をおかけしたにもかかわらず、テントの設置、片付けを行っていただいた地域の方々。

自治賞のために、そして体育大会のために計画・実行をがんばってくれた生徒会役員さん。

早くから来校され、当日の受付を担当していただいたPTA役員執行部のみなさん。

全ての皆さんに心から感謝を申し上げます。ありがとうございました。

おかげで、素晴らしい体育大会を行うことができました。

船木中学校、船木校区、本当にすばらしいです。

< 午前中の準備の様子です >

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

準備を終え、係の動きを確認するための練習をし、教室で保護者の「がんばって!」の気持ちが入ったお弁当を食べ、

各クラスで気持ちを盛り上げました。「がんばろう! おー!」という大きな声が聞こえてきました。

そして、本番を迎えました。

 

< 体育大会の様子です >

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

9月19日(朝)

2021年9月19日 06時39分

昨夜は雨も降り、運動場には少し水が残っていますが、

本日の「令和3年度 第75回 新居浜市立船木中学校 秋季体育大会」は、予定通り実施いたします。

* 体育大会の開始時間は、13時です。

* 地域の方による、保護者用テントの設営時間は、11時からです。

* 保護者による御観覧の場所の確保は、12時からお願いします。

* 来校される方は、受付で「行事参加票」の提出と、消毒をお願いします。

生徒たちにとって、思い出深い、素敵な一日になりますように。

 

「体育大会」の「開始時刻変更のお知らせ」

2021年9月17日 15時46分

本日、生徒の皆さんに、9月19日(日)に開催予定の「体育大会」の開催時刻変更の文書を配布いたしました。

予定では、19日(日)8時開始予定でしたが、台風による悪天候の影響を受け、8時開始が難しい状況となりました。

ですので、19日(日)の午前中に練習と準備を行い、13時から体育大会を開始いたします。

急な変更のうえ、19日は昼食の準備を行っていただくようになり、誠に御迷惑をおかけいたしますが、

御理解と御協力をお願い申しあげます。

* 生徒の昼食(弁当)は、教室で食べます。保護者とではありません。

* 自治会の皆様によるテント設営は、19日の11時~12時でお願いします。

* 御観覧の保護者の皆様の場所の確保は、19日の12時からお願いします。

 

<生徒の皆さんに配布した文書です。御確認ください。>

 

 

 

体育大会についてのお知らせです

2021年9月15日 14時33分

本日、生徒の皆さんに「体育大会」の観客についての変更点を記載した文書を配布しました。

御家庭でも御確認ください。

また、急な変更となったことをお詫び申しあげます。

当日は、生徒への温かい御声援をお願いします。

< 本日配布した文書 >

 

全校練習を行いました

2021年9月14日 16時53分

体育大会の練習、がんばっています。

残念ながら、今週の天気予報は雨マークが続いています。

ですので、急遽予定を変更し、13日(月)に全種目の入退場と、実際の演技を通して練習しました。

午前中に全校練習と各学年の練習で2時間。午後は予行練習みたいな全校練習を2時間。

かなり疲れたと思いますが、どの生徒も一生懸命練習に励みました。

練習する船木中生を見ていて、すばらしいと感じたことがいくつもあります。

指示する先生のほうを向いて、無言で話を聞く姿勢。

一度の指示で、それをきちんと行おうとする態度。

疲れていても、きちんと決められたと所まで走り切るという、後ろの人のことを考えた思いやり。

クラスの人への声援。

自然にそれができる船木中生の良さを再発見しました。

本番も楽しみです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

船木中生の皆さんへ。

 毎日毎日大変疲れると思います。

 ですので、早く寝て、たっぷりの睡眠時間を確保しましょう。

 朝、昼、夕の食事もしっかりと摂りましょう。

 残りの日々も、クラスのみんなとがんばりましょう! 素晴らしい思い出を作りましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今週の様子です

2021年9月11日 10時24分

2学期がスタートし、2週目を迎えました。

今週は体育大会の練習が始まりました。

天候が心配ではあったものの、8日(水)は全校練習、9日(木)は学年練習と学級練習、

10日(金)は係会も行われました。

体育大会は19日(日)に開催予定です。

すばらしい体育大会になるよう、次週も頑張ってほしいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

来週はもっともっと練習の様子を掲載したいと思います。

 

紹介が遅れました。

この夏休みに、船木中学校の黒板がホワイトボードになりました。

変更したのは、文字が見やすい、チョークの埃が飛ばないといった、様々なメリットがあるからです。

大切に使いたいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  もう一つ、お知らせがあります。 

 

  夏休み中に活躍した、女子バドミントン部の皆さん。

  その栄光を称え、

  北校舎北側(専門付近)に設置してある懸垂幕を、

  新たに作成しました。

  学校に来られる際に、ご覧いただけたらと思います。

   よろしくお願いします。

 

 

 

「令和3年度 2学期始業式」と「表彰」を行いました

2021年9月1日 16時33分

夏休みが終わり、本日から2学期がスタートいたしました。

本日は、2学期の始業式と、表彰を行いました。

「新型コロナウイルス感染症」拡大防止の観点から、体育館には集まらず、リモートでの式になりました。

大久保校長先生は式辞で、

「朝の登校の様子を見ていると、元気そうで安心しました。

夏休み中は、県大会に出場した男女バドミントン部、剣道部の生徒。

また四国大会や全国大会でも大変輝かしい成績を残してくれた女子バドミントン部。

吹奏楽コンクールで素晴らしい演奏を行い、見事銀賞を受賞した音楽部。運動部・文化活動部の活躍に嬉しさを感じます。

2学期は行事が多い学期ですが、3年生は、進路実現に向けて、学習に努力を行ってください。

1・2年生は、3年生の思いを引き継ぎ、部活動に一生懸命取り組んでください。

また、皆さんへのお願いとして、

①苦手なこと、面倒くさいことから逃げず、正面からぶつかってください。

でも、しんどいと感じることがあったら、いつでも相談してください。

②自ら気持ちの良い挨拶を行ってください。各部で挨拶を競い合ってください。

③リーダーが動き、そして地域から愛される学校を目指してください。

新型コロナウイルス感染症拡大防止のために、マスクの着用を徹底してください。

不要不急の外出は控えてください。」

と述べられました。

2学期は行事が多く、時には目標を失うこともあると思います。

ですが、今日のお話を時々は思い出し、「今の自分はどうか」を見直してほしいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その後、校長室で表彰を行いました。(その様子は教室にも流れています。)

本来なら、表彰される各部の部員全員に、ステージに登壇していただきたかったのですが、

密状態を避けるため、代表者だけになりました。

こういう点からも、収束し、日常生活に戻れることを願うばかりです。

新居浜市教育委員会より

2021年8月28日 10時17分

「感染対策期における感染症予防に関する学校活動方針」です。

御一読ください。

また、御理解と御協力をよろしくお願いします。

全中の結果です

2021年8月23日 15時39分

全国中学校バドミントン大会の結果をお知らせします。

船木中から出場している波多柚香さん、鈴木菜夏さんペアですが、

初戦に引き続き、2回戦も2-1で、栃木県のペアに勝利することができました。

準々決勝は、残念ながら1-2で、福岡県のペアに惜敗となりました。

ですが、全国大会でベスト8という輝かしい成績を残しました。

きっと二人には「悔しい」という気持ちがあると思います。

ですが、全国大会に出場できたこと、そしてベスト8になったということは、本当に素晴らしいことです。

二人の活躍は、船木校区だけでなく、新居浜市、愛媛県にとっても誇りに感じることです。

だから、悔しさよりも、頑張れた自分と、一緒に戦ったペアを誇りに思ってほしいと思います。

本当にお疲れさまでした。本当によく頑張りました。

顧問の福島先生、ご指導していただいた波多コーチ、全国大会をサポートしていただいた保護者の方々、

本当にありがとうございました。