第74回卒業証書授与式を行いました。
2021年3月18日 09時48分
3月18日(木)今日は、県立高校合格者発表の日です。
3月17日(水)第74回卒業証書授与式を行いました。
感染症拡大防止のための対策を行うとともに内容を短縮して行いました。
お世話になった小学校の先生、地域の方、かつて担任をした先生などからも暖かいメッセージがたくさん寄せられました。
多くの保護者、在校生に見送られ、卒業生たちは船木中学校を巣立っていきました。
※ 11月文化発表会実施日の変更について(9/8文書配付済)
当初予定しておりました日に、県内一斉ライブ授業「えひめいじめSTOP!デイplus」(県教育委員会主催)が入りましたので、次のように変更
いたします。御理解御協力のほど、よろしくお願いいたします。
(変更前)11月20日(木)→(変更後)11月18日(火)
※ 新人戦(9/24~)の組合わせです。
※ ペーパーティーチャー研修会について
※ 11月8日(土)宮口幸治先生後援会の御案内
宮内先生は、コグトレの監修者です。コグトレは、未来を担う子供たちに、生きるための土台となる力をつける包括的支援プログラムで、認知
機能強化トレーニングのことです。
3月18日(木)今日は、県立高校合格者発表の日です。
3月17日(水)第74回卒業証書授与式を行いました。
感染症拡大防止のための対策を行うとともに内容を短縮して行いました。
お世話になった小学校の先生、地域の方、かつて担任をした先生などからも暖かいメッセージがたくさん寄せられました。
多くの保護者、在校生に見送られ、卒業生たちは船木中学校を巣立っていきました。
平成2年度第74回卒業証書授与式は、次のような予定で実施いたします。
保護者の皆様は、9時15分までに体育館内の保護者席にご着席ください。
ご来校の保護者の皆様は、体育館1階入り口にて受付を行い、体温測定と健康チェックを
行います。これには時間を要しますので、余裕を持ってご来校くださいますようお願いい
たします。
【体育館受付】
【体温測定用カメラ】
【期 日】 3月17日(水)9時30から10時10分
【場 所】 船木中学校体育館
【卒業生登校時刻】 8時40分から9時00分
【保護者着席完了時刻】 9時15分
【卒業生見送り予定時刻】 10時40分から
【ご協力へのお願い】 ○ 手指消毒、マスクの着用をお願いします。
○ 防寒対策をお願いします。
○ 卒業式後の学活は、担任と卒業生で行います。保護者の
皆様は、見送り時刻まで体育館でお待ちください。
☆ 当日にひどい咳や37.5度以上の発熱のある場合、列席は
お控えください。
明日の卒業式の式場準備が終わりました。
卒業生を気持ちよく送り出すために、1、2年生が協力して準備作業に取り組みました。
また、卒業生の卒業を祝うように、校内の桜が開花し始めました。
明日は、もっと桜の花が咲いていると思います。
卒業生の皆さんが、それぞれの道で花を開かせることを祈念いたします。