新居浜市立船木中学校

                              

                        IMG_7602   IMG_7603

                          

      〒792-0856 
愛媛県新居浜市船木甲3754番地の1
TEL 0897-41-6347
FAX 0897-41-6364

       

     ※ 腰塚 勇人 先生「命の授業」について

       来たる12月15日(月)に「命の授業~ドリー夢メーカーと今を生きる」と題しまして、命の授業講演家 腰塚 勇人先生の講演会

      を本校で開きます。下は、腰塚先生の紹介映像等です。どうぞ御覧ください。

      『命の授業』腰塚勇人オフィシャルサイト             フジテレビ「奇跡体験!アンビリーバボー」(青字をクリックしてください)

                    

              ※ 今年度より県立高等学校への出願の際はweb出願となります。詳しくは、「いろいろなお知らせ」→「県立高校入試web出願ガイド

      を御覧ださい。

      ☆ 下記の「お池を囲む会」について、13:00前後に本校音楽部が演奏を行います。是非お越

   しください。よろしくお願いいたします。

20251110_153908_0001

12月①

     12月②

   

       

「令和3年度 2学期始業式」と「表彰」を行いました

2021年9月1日 16時33分

夏休みが終わり、本日から2学期がスタートいたしました。

本日は、2学期の始業式と、表彰を行いました。

「新型コロナウイルス感染症」拡大防止の観点から、体育館には集まらず、リモートでの式になりました。

大久保校長先生は式辞で、

「朝の登校の様子を見ていると、元気そうで安心しました。

夏休み中は、県大会に出場した男女バドミントン部、剣道部の生徒。

また四国大会や全国大会でも大変輝かしい成績を残してくれた女子バドミントン部。

吹奏楽コンクールで素晴らしい演奏を行い、見事銀賞を受賞した音楽部。運動部・文化活動部の活躍に嬉しさを感じます。

2学期は行事が多い学期ですが、3年生は、進路実現に向けて、学習に努力を行ってください。

1・2年生は、3年生の思いを引き継ぎ、部活動に一生懸命取り組んでください。

また、皆さんへのお願いとして、

①苦手なこと、面倒くさいことから逃げず、正面からぶつかってください。

でも、しんどいと感じることがあったら、いつでも相談してください。

②自ら気持ちの良い挨拶を行ってください。各部で挨拶を競い合ってください。

③リーダーが動き、そして地域から愛される学校を目指してください。

新型コロナウイルス感染症拡大防止のために、マスクの着用を徹底してください。

不要不急の外出は控えてください。」

と述べられました。

2学期は行事が多く、時には目標を失うこともあると思います。

ですが、今日のお話を時々は思い出し、「今の自分はどうか」を見直してほしいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その後、校長室で表彰を行いました。(その様子は教室にも流れています。)

本来なら、表彰される各部の部員全員に、ステージに登壇していただきたかったのですが、

密状態を避けるため、代表者だけになりました。

こういう点からも、収束し、日常生活に戻れることを願うばかりです。