新居浜市立船木中学校

                              

                        IMG_7602   IMG_7603

                          

      〒792-0856 
愛媛県新居浜市船木甲3754番地の1
TEL 0897-41-6347
FAX 0897-41-6364

       

     ※ 腰塚 勇人 先生「命の授業」について

       来たる12月15日(月)に「命の授業~ドリー夢メーカーと今を生きる」と題しまして、命の授業講演家 腰塚 勇人先生の講演会

      を本校で開きます。下は、腰塚先生の紹介映像等です。どうぞ御覧ください。

      『命の授業』腰塚勇人オフィシャルサイト             フジテレビ「奇跡体験!アンビリーバボー」(青字をクリックしてください)

                    

              ※ 今年度より県立高等学校への出願の際はweb出願となります。詳しくは、「いろいろなお知らせ」→「県立高校入試web出願ガイド

      を御覧ださい。

      ☆ 下記の「お池を囲む会」について、13:00前後に本校音楽部が演奏を行います。是非お越

   しください。よろしくお願いいたします。

20251110_153908_0001

12月①

     12月②

   

       

体育大会についてのお知らせです

2021年9月15日 14時33分

本日、生徒の皆さんに「体育大会」の観客についての変更点を記載した文書を配布しました。

御家庭でも御確認ください。

また、急な変更となったことをお詫び申しあげます。

当日は、生徒への温かい御声援をお願いします。

< 本日配布した文書 >

 

全校練習を行いました

2021年9月14日 16時53分

体育大会の練習、がんばっています。

残念ながら、今週の天気予報は雨マークが続いています。

ですので、急遽予定を変更し、13日(月)に全種目の入退場と、実際の演技を通して練習しました。

午前中に全校練習と各学年の練習で2時間。午後は予行練習みたいな全校練習を2時間。

かなり疲れたと思いますが、どの生徒も一生懸命練習に励みました。

練習する船木中生を見ていて、すばらしいと感じたことがいくつもあります。

指示する先生のほうを向いて、無言で話を聞く姿勢。

一度の指示で、それをきちんと行おうとする態度。

疲れていても、きちんと決められたと所まで走り切るという、後ろの人のことを考えた思いやり。

クラスの人への声援。

自然にそれができる船木中生の良さを再発見しました。

本番も楽しみです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

船木中生の皆さんへ。

 毎日毎日大変疲れると思います。

 ですので、早く寝て、たっぷりの睡眠時間を確保しましょう。

 朝、昼、夕の食事もしっかりと摂りましょう。

 残りの日々も、クラスのみんなとがんばりましょう! 素晴らしい思い出を作りましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今週の様子です

2021年9月11日 10時24分

2学期がスタートし、2週目を迎えました。

今週は体育大会の練習が始まりました。

天候が心配ではあったものの、8日(水)は全校練習、9日(木)は学年練習と学級練習、

10日(金)は係会も行われました。

体育大会は19日(日)に開催予定です。

すばらしい体育大会になるよう、次週も頑張ってほしいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

来週はもっともっと練習の様子を掲載したいと思います。

 

紹介が遅れました。

この夏休みに、船木中学校の黒板がホワイトボードになりました。

変更したのは、文字が見やすい、チョークの埃が飛ばないといった、様々なメリットがあるからです。

大切に使いたいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  もう一つ、お知らせがあります。 

 

  夏休み中に活躍した、女子バドミントン部の皆さん。

  その栄光を称え、

  北校舎北側(専門付近)に設置してある懸垂幕を、

  新たに作成しました。

  学校に来られる際に、ご覧いただけたらと思います。

   よろしくお願いします。