新居浜市立船木中学校

                              

                        IMG_7602   IMG_7603

                          

      〒792-0856 
愛媛県新居浜市船木甲3754番地の1
TEL 0897-41-6347
FAX 0897-41-6364

       

     ※ 腰塚 勇人 先生「命の授業」について

       来たる12月15日(月)に「命の授業~ドリー夢メーカーと今を生きる」と題しまして、命の授業講演家 腰塚 勇人先生の講演会

      を本校で開きます。下は、腰塚先生の紹介映像等です。どうぞ御覧ください。

      『命の授業』腰塚勇人オフィシャルサイト             フジテレビ「奇跡体験!アンビリーバボー」(青字をクリックしてください)

                    

              ※ 今年度より県立高等学校への出願の際はweb出願となります。詳しくは、「いろいろなお知らせ」→「県立高校入試web出願ガイド

      を御覧ださい。

      ☆ 下記の「お池を囲む会」について、当初は9:00からでしたが14:00に変更になりました。

           よろしくお願いいたします。

12月①

     12月②

   

       

期末考査2日目が終わりました

2020年7月16日 13時13分

 今日は、期末考査2日目です。どのクラスも、最後まで集中して取り組んでいました。

 

 今年度は、テスト後にも授業を行っています。部活動は明日から再開されます。

 

 帰ってから、最後のがんばりを、各自が家庭で、発揮してほしいです。

「えひめ学習応援サイト」のご紹介

2020年7月11日 10時20分

 愛媛県教育委員会は、児童生徒の学びの保障等のために、家庭学習の場面を想定した「えひめ学習応援サイト」を制作・公開しました。

 対象は、小中学生 児童生徒、内容は、ア 学習の進め方 イ 教科別学習シート(「愛媛学びの森 学習シート」「関連動画へのリンク」)です。

 

ぜひ、ご活用ください。

 

なお、本HPにリンクをさせています。

 

「『アウトメディア』チャレンジ」を行います

2020年7月10日 12時45分

明日から、7月17日(金)まで、「『アウトメディア』チャレンジ」を行います。

 

 『アウトメディア』とは、テレビやゲーム、パソコン、スマホなどの電子メディアを使う時間を減らすことを言います。電子メディアと上手に付き合うことで、自分自身の時間や家族での団らん、人と人とのつながりの時間を大切にしましょう、という意味もあります。

 

 自分で決めた「めあてコース」の内容に従って、期間中、電子メディアとの関わりを、意図的にコントロールします。

 挑戦期間後に、期間中の生活について、振り返り、これからに生かしていけることを見付けます。

 

 明日7月11日(土)より、テスト期間に入り、期末テストの準備になります。自分の時間を、自分でコントロールできるようになってほしいと思います。