新居浜市立船木中学校

      〒792-0856 
愛媛県新居浜市船木甲3754番地の1
TEL 0897-41-6347
FAX 0897-41-6364

     ※ 11月文化発表会実施日の変更について(9/8文書配付済)

    当初予定しておりました日に、県内一斉ライブ授業「えひめいじめSTOP!デイplus」(県教育委員会主催)が入りましたので、次のように変更

   いたします。御理解御協力のほど、よろしくお願いいたします。

    (変更前)11月20日(木)→(変更後)11月18日(火) 

         

           ※ 新人戦(9/24~)の組合わせです。

組み合わせ(新人戦)

駐車場(新人戦)

        ※ ペーパーティーチャー研修会について

pe-pa- 

        ※ 11月8日(土)宮口幸治先生後援会の御案内

   宮内先生は、コグトレの監修者です。コグトレは、未来を担う子供たちに、生きるための土台となる力をつける包括的支援プログラムで、認知  

  機能強化トレーニングのことです。

宮口幸治先生

「薬物乱用防止教室」を行いました

2021年12月21日 15時42分

学校薬剤師の村山先生に御来校頂き、「薬物乱用防止教室」で御講演をいただきました。

1年生は12月13日、2年生は12月3日、3年生は12月17日に行いました。

「学校薬剤師とは」「薬物とは身近にあるもの」「薬物に対してどのような考えをもてばよいのか」

「誘惑に負けないために」「正しい薬の服用について」等、学年ごとに、わかりやすく説明をしていただきました。

生徒の皆さんは、とても真剣に聞くことができ、そして、改めて「薬物」について考えることができました。

生徒の皆さんが書いた感想の一部を抜粋して紹介します。

 「薬を目的以上に使わない、他人の薬を使わないなど、たくさん気を付けることがあるということがわかりました。」

 「身の回りに薬物って意外にあることを知ったので、親にも教えてあげたいです。」

 「たばこが体に悪影響をもたらすのかが、よくわかりました。学べてよかったです。」

 「心の健康が薬物に勝てる一番の方法だと知ったので、良い心の状態を続けることを一番に考えたいです。」

たくさんの生徒の皆さんが、感想用紙いっぱいに自分の思いを書いていました。

今回学んだことは、自分の健康、そして命に係わることです。

これからもずっと忘れてはいけないことです。学んで感じた思いを大切に持ち続けましょう。