新居浜市立船木中学校

      〒792-0856 
愛媛県新居浜市船木甲3754番地の1
TEL 0897-41-6347
FAX 0897-41-6364

     ※ 11月文化発表会実施日の変更について(9/8文書配付済)

    当初予定しておりました日に、県内一斉ライブ授業「えひめいじめSTOP!デイplus」(県教育委員会主催)が入りましたので、次のように変更

   いたします。御理解御協力のほど、よろしくお願いいたします。

    (変更前)11月20日(木)→(変更後)11月18日(火) 

         

           ※ 新人戦(9/24~)の組合わせです。

組み合わせ(新人戦)

駐車場(新人戦)

        ※ ペーパーティーチャー研修会について

pe-pa- 

        ※ 11月8日(土)宮口幸治先生後援会の御案内

   宮内先生は、コグトレの監修者です。コグトレは、未来を担う子供たちに、生きるための土台となる力をつける包括的支援プログラムで、認知  

  機能強化トレーニングのことです。

宮口幸治先生

「シェイクアウトえひめ(県民総ぐるみ地震防災訓練)」を実施しました

2021年12月17日 18時26分

12月17日(金)、「シェイクアウトえひめ」を実施しました。

これは、愛媛県総ぐるみで、午前11時に地震防災訓練を行い、県民の防災意識の向上を図るものです。

船木中学校でも、11時に地震アラートを放送し、訓練を行いました。

11時は3時間目の授業中でした。体育を行っているクラスもありました。

ですが、全員が静かに机の下に入ったり、落下物がない所に移動したりして、頭部を守ることができました。

また、訓練だからと油断することもなく、真剣に取り組むことができました。

先日、一日の間に、日本の2か所で大きな地震があり、2回目は、新居浜も揺れました。

この時の船木中のあるクラスの様子です。

地震に気づいた生徒が、「地震じゃ。」と言いました。

一瞬、クラスの全員が、「えっ?!」となりました。

ですが、その後は本当に静かに、そして速やかに全員が机の下に入り、身を守ることができました。

先生たちがいろいろな確認したり、情報を集めたりする間も、本当に静かに待つことができました。

自分で自分の身を守る行動ができる。先生たちの指示を、静かに待つことができる。

その行動は、本当にすばらしかったです。

災害はないことが一番ですが、もしもに備えて、これからも防災意識を常に持ちたいですね。