新居浜市立船木中学校

                              

                        IMG_7602   IMG_7603

                          

      〒792-0856 
愛媛県新居浜市船木甲3754番地の1
TEL 0897-41-6347
FAX 0897-41-6364

       

     ※ 腰塚 勇人 先生「命の授業」について

       来たる12月15日(月)に「命の授業~ドリー夢メーカーと今を生きる」と題しまして、命の授業講演家 腰塚 勇人先生の講演会

      を本校で開きます。下は、腰塚先生の紹介映像等です。どうぞ御覧ください。

      『命の授業』腰塚勇人オフィシャルサイト             フジテレビ「奇跡体験!アンビリーバボー」(青字をクリックしてください)

                    

              ※ 今年度より県立高等学校への出願の際はweb出願となります。詳しくは、「いろいろなお知らせ」→「県立高校入試web出願ガイド

      を御覧ださい。

      ☆ 下記の「お池を囲む会」について、当初は9:00からでしたが14:00に変更になりました。

           よろしくお願いいたします。

12月①

     12月②

   

       

「シェイクアウトえひめ(県民総ぐるみ地震防災訓練)」を実施しました

2021年12月17日 18時26分

12月17日(金)、「シェイクアウトえひめ」を実施しました。

これは、愛媛県総ぐるみで、午前11時に地震防災訓練を行い、県民の防災意識の向上を図るものです。

船木中学校でも、11時に地震アラートを放送し、訓練を行いました。

11時は3時間目の授業中でした。体育を行っているクラスもありました。

ですが、全員が静かに机の下に入ったり、落下物がない所に移動したりして、頭部を守ることができました。

また、訓練だからと油断することもなく、真剣に取り組むことができました。

先日、一日の間に、日本の2か所で大きな地震があり、2回目は、新居浜も揺れました。

この時の船木中のあるクラスの様子です。

地震に気づいた生徒が、「地震じゃ。」と言いました。

一瞬、クラスの全員が、「えっ?!」となりました。

ですが、その後は本当に静かに、そして速やかに全員が机の下に入り、身を守ることができました。

先生たちがいろいろな確認したり、情報を集めたりする間も、本当に静かに待つことができました。

自分で自分の身を守る行動ができる。先生たちの指示を、静かに待つことができる。

その行動は、本当にすばらしかったです。

災害はないことが一番ですが、もしもに備えて、これからも防災意識を常に持ちたいですね。