新居浜市立船木中学校

                              

                        IMG_7602   IMG_7603

                          

      〒792-0856 
愛媛県新居浜市船木甲3754番地の1
TEL 0897-41-6347
FAX 0897-41-6364

       

     ※ 腰塚 勇人 先生「命の授業」について

       来たる12月15日(月)に「命の授業~ドリー夢メーカーと今を生きる」と題しまして、命の授業講演家 腰塚 勇人先生の講演会

      を本校で開きます。下は、腰塚先生の紹介映像等です。どうぞ御覧ください。

      『命の授業』腰塚勇人オフィシャルサイト             フジテレビ「奇跡体験!アンビリーバボー」(青字をクリックしてください)

                    

              ※ 今年度より県立高等学校への出願の際はweb出願となります。詳しくは、「いろいろなお知らせ」→「県立高校入試web出願ガイド

      を御覧ださい。

      ☆ 下記の「お池を囲む会」について、当初は9:00からでしたが14:00に変更になりました。

           よろしくお願いいたします。

12月①

     12月②

   

       

「金子みすゞ感想文・感想画 表彰式」がありました

2021年12月15日 18時48分

12月13日、市役所にて「金子みすゞ感想文・感想画 表彰式」が行われました。

船木中学校からは、2年生の本田真啓さんが、最優秀賞に選ばれました。

表彰の後、「金子みすゞ」さんの作品を読んでの感想文を発表しました。

内容は、「私と小鳥と鈴と」を読んで感じたことです。

抜粋したものですが、紹介します。

 

「世の中には、同じ人は一人もいなくて、みんな違うことが当たり前です。

 なのに違いによって差別が起こっています。

 僕は高齢者疑似体験をしましたが、思った以上に動きにくかったです。

 しかし、そのような体験をしなくても、いろいろな人の立場になって考えられるようになりたいです。

 差別はどこか違うというだけで起こるけれど、相手の立場になって考えることで差別はなくなると思います。

 人には、得意不得意なことがあったり、頑張ってもできなかったりすることもあります。

 人を比べるのではなく、その人ができることを大切にしていくことが大事だと思いました。

 『みんなちがう』という、ありのままの姿をみんなが認め合って、『みんないい』と思える世の中がいいと思います。」

 

素敵な感想をありがとうございます。すばらしい感想だと思います。

この感じたことと、この感想文から教えられたことを、いつも忘れず、ずっと大切にしたいと思いました。