新居浜市立船木中学校

      〒792-0856 
愛媛県新居浜市船木甲3754番地の1
TEL 0897-41-6347
FAX 0897-41-6364

     ※ 11月文化発表会実施日の変更について(9/8文書配付済)

    当初予定しておりました日に、県内一斉ライブ授業「えひめいじめSTOP!デイplus」(県教育委員会主催)が入りましたので、次のように変更

   いたします。御理解御協力のほど、よろしくお願いいたします。

    (変更前)11月20日(木)→(変更後)11月18日(火) 

         

           ※ 新人戦(9/24~)の組合わせです。

組み合わせ(新人戦)

駐車場(新人戦)

        ※ ペーパーティーチャー研修会について

pe-pa- 

        ※ 11月8日(土)宮口幸治先生後援会の御案内

   宮内先生は、コグトレの監修者です。コグトレは、未来を担う子供たちに、生きるための土台となる力をつける包括的支援プログラムで、認知  

  機能強化トレーニングのことです。

宮口幸治先生

「金子みすゞ感想文・感想画 表彰式」がありました

2021年12月15日 18時48分

12月13日、市役所にて「金子みすゞ感想文・感想画 表彰式」が行われました。

船木中学校からは、2年生の本田真啓さんが、最優秀賞に選ばれました。

表彰の後、「金子みすゞ」さんの作品を読んでの感想文を発表しました。

内容は、「私と小鳥と鈴と」を読んで感じたことです。

抜粋したものですが、紹介します。

 

「世の中には、同じ人は一人もいなくて、みんな違うことが当たり前です。

 なのに違いによって差別が起こっています。

 僕は高齢者疑似体験をしましたが、思った以上に動きにくかったです。

 しかし、そのような体験をしなくても、いろいろな人の立場になって考えられるようになりたいです。

 差別はどこか違うというだけで起こるけれど、相手の立場になって考えることで差別はなくなると思います。

 人には、得意不得意なことがあったり、頑張ってもできなかったりすることもあります。

 人を比べるのではなく、その人ができることを大切にしていくことが大事だと思いました。

 『みんなちがう』という、ありのままの姿をみんなが認め合って、『みんないい』と思える世の中がいいと思います。」

 

素敵な感想をありがとうございます。すばらしい感想だと思います。

この感じたことと、この感想文から教えられたことを、いつも忘れず、ずっと大切にしたいと思いました。