新居浜市立船木中学校

                              

                        IMG_7602   IMG_7603

                          

      〒792-0856 
愛媛県新居浜市船木甲3754番地の1
TEL 0897-41-6347
FAX 0897-41-6364

       

     ※ 腰塚 勇人 先生「命の授業」について

       来たる12月15日(月)に「命の授業~ドリー夢メーカーと今を生きる」と題しまして、命の授業講演家 腰塚 勇人先生の講演会

      を本校で開きます。下は、腰塚先生の紹介映像等です。どうぞ御覧ください。

      『命の授業』腰塚勇人オフィシャルサイト             フジテレビ「奇跡体験!アンビリーバボー」(青字をクリックしてください)

                    

              ※ 今年度より県立高等学校への出願の際はweb出願となります。詳しくは、「いろいろなお知らせ」→「県立高校入試web出願ガイド

      を御覧ださい。

      ☆ 下記の「お池を囲む会」について、当初は9:00からでしたが14:00に変更になりました。

           よろしくお願いいたします。

12月①

     12月②

   

       

客谷川清掃を行いました

2021年12月26日 12時33分

12月24日(金)の午後、客谷川の清掃(ボランティア活動)を行いました。

例年なら、この年末は、校区内にある施設を訪問し、清掃活動等を行っていました。

ですが、感染症対策のため、施設訪問ができません。

そこで、生徒会が発案し、今年は校区内を流れる客谷川をきれいにしようという、清掃活動を行いました。

今回も90名の有志が集まり、約2時間の活動に一生懸命取り組みました。

通称(正式な名前はわかりませんが)「ひっつきむし」が体中にとりつくのもお構いなしに、活動しました。

しかし、「おかげで客谷川は見違えるほどきれいに」・・・とは残念ながらなりませんでした。

理由は、投棄されているごみの量が多かったからです。

特に、船木中のそばに架かっている船木橋の周辺のごみがすごかったです。

生徒たちの言葉を借りれば、ここは本当にエグかったです。

何か対策を講じなければと、感じました。

ですが、生徒の皆さんは、本当に一生懸命活動しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

参加していただいた生徒の皆さん、企画・準備をしてくれた生徒会役員と美化委員会の皆さん、

お手伝いしていただいた先生方、本当にお疲れさまでした。

集めたごみの総重量は、160kgもありました。軽トラック2台分です。

今回の活動、少しでもごみの不法投棄を抑えるために、あらゆるところに紹介したいと思っています。