1年生数学
2025年11月25日 14時07分1年生の数学では、単元「変化と対応」の終盤に差し掛かっています。今日は、紙パックをトイレットペーパーにリサイクルときの、紙パックの重さとできるトイレットペーパーの個数が比例の関係になるということを見つける授業でした。また、電子レンジの食品が温まるまでの時間は、出力に反比例することも発見しました。数学を日常生活の中で考えることの大切さについて、生徒は学ぶことができました。
1年生の数学では、単元「変化と対応」の終盤に差し掛かっています。今日は、紙パックをトイレットペーパーにリサイクルときの、紙パックの重さとできるトイレットペーパーの個数が比例の関係になるということを見つける授業でした。また、電子レンジの食品が温まるまでの時間は、出力に反比例することも発見しました。数学を日常生活の中で考えることの大切さについて、生徒は学ぶことができました。