新居浜市立船木中学校

      〒792-0856 
愛媛県新居浜市船木甲3754番地の1
TEL 0897-41-6347
FAX 0897-41-6364

     ※ 11月文化発表会実施日の変更について(9/8文書配付済)

    当初予定しておりました日に、県内一斉ライブ授業「えひめいじめSTOP!デイplus」(県教育委員会主催)が入りましたので、次のように変更

   いたします。御理解御協力のほど、よろしくお願いいたします。

    (変更前)11月20日(木)→(変更後)11月18日(火) 

         

           ※ 新人戦(9/24~)の組合わせです。

組み合わせ(新人戦)

駐車場(新人戦)

        ※ ペーパーティーチャー研修会について

pe-pa- 

        ※ 11月8日(土)宮口幸治先生後援会の御案内

   宮内先生は、コグトレの監修者です。コグトレは、未来を担う子供たちに、生きるための土台となる力をつける包括的支援プログラムで、認知  

  機能強化トレーニングのことです。

宮口幸治先生

3学期がスタートしました。

2024年1月9日 11時23分
 令和6年1月9日(火)3学期始業式を行い、3年生徒会役員に感謝状を贈呈し、2年生徒会役員の任命書を授与しました。
 3学期始業式の校長式辞では、まず、能登半島地震や羽田空港での航空機衝突事故で被災された皆様へのお見舞いと亡くなられた方々へのお悔やみを述べた後、令和6年の干支である「辰」の年の紹介を述べ、「一事が万時」という言葉を紹介して、それぞれが新たな年を迎えての目標を持つ意義についてお話されました。始業式に続いて3年生徒会役員に感謝状を贈呈し、秋月花心さんが役員を代表して挨拶しました。続いて2年生徒会役員の任命書の授与が行われ、西山心音さんが新役員を代表して挨拶しました。
 3年生徒会役員の皆さん、一年間ご苦労様でした。特に校則の見直しについては、申し合わせ事項の改善にリーダーシップを発揮できました。2年生徒会役員の皆さんは、これまでの伝統を継承して、生徒会員が落ち着いて学校生活が送れるようにリードしていきましょう。まずは、毎月行われる生徒協議会や専門委員会の準備です。3年生にわからないところは聞きながら、早くひとり立ちできるように努力しましょう。また、全校の生徒会員の皆さんは、新しいリーダーを盛り立てていきましょう。

3学期始業式等