新居浜市立船木中学校

                         IMG_6941    IMG_6953 IMG_6961

      〒792-0856 
愛媛県新居浜市船木甲3754番地の1
TEL 0897-41-6347
FAX 0897-41-6364

              ※ 腰塚 勇人 先生「命の授業」について

       来たる12月15日(月)に「命の授業~ドリー夢メーカーと今を生きる」と題しまして、命の授業講演家 腰塚 勇人先生の講演会を  

      本校で開きます。下は、腰塚先生の紹介映像等です。どうぞ御覧ください。

      『命の授業』腰塚勇人オフィシャルサイト             フジテレビ「奇跡体験!アンビリーバボー」(青字をクリックしてください)

                    

              ※ 今年度より県立高等学校への出願の際はweb出願となります。詳しくは、「いろいろなお知らせ」→「県立高校入試web出願ガイド

      を御覧ださい。

      ☆ 下記の「お池を囲む会」について、当初は9:00からでしたが14:00に変更になりました。

           よろしくお願いいたします。

12月①

     12月②

   

       

3学期がスタートしました。

2024年1月9日 11時23分
 令和6年1月9日(火)3学期始業式を行い、3年生徒会役員に感謝状を贈呈し、2年生徒会役員の任命書を授与しました。
 3学期始業式の校長式辞では、まず、能登半島地震や羽田空港での航空機衝突事故で被災された皆様へのお見舞いと亡くなられた方々へのお悔やみを述べた後、令和6年の干支である「辰」の年の紹介を述べ、「一事が万時」という言葉を紹介して、それぞれが新たな年を迎えての目標を持つ意義についてお話されました。始業式に続いて3年生徒会役員に感謝状を贈呈し、秋月花心さんが役員を代表して挨拶しました。続いて2年生徒会役員の任命書の授与が行われ、西山心音さんが新役員を代表して挨拶しました。
 3年生徒会役員の皆さん、一年間ご苦労様でした。特に校則の見直しについては、申し合わせ事項の改善にリーダーシップを発揮できました。2年生徒会役員の皆さんは、これまでの伝統を継承して、生徒会員が落ち着いて学校生活が送れるようにリードしていきましょう。まずは、毎月行われる生徒協議会や専門委員会の準備です。3年生にわからないところは聞きながら、早くひとり立ちできるように努力しましょう。また、全校の生徒会員の皆さんは、新しいリーダーを盛り立てていきましょう。

3学期始業式等