新居浜市立船木中学校

      〒792-0856 
愛媛県新居浜市船木甲3754番地の1
TEL 0897-41-6347
FAX 0897-41-6364

     ※ 11月文化発表会実施日の変更について(9/8文書配付済)

    当初予定しておりました日に、県内一斉ライブ授業「えひめいじめSTOP!デイplus」(県教育委員会主催)が入りましたので、次のように変更

   いたします。御理解御協力のほど、よろしくお願いいたします。

    (変更前)11月20日(木)→(変更後)11月18日(火) 

 ★ えひめ県立高校進学フェアが開かれます。 新居浜

     今治  

説明

えひめ県立高校進学フェアについて

      ☆ 下記の「お池を囲む会」について、当初は9:00からでしたが14:00に変更になりました。よろしくお願いいたします。

12月①

     12月②

   

       

愛顔のあいサポート運動 あいサポーター研修を生徒集会で行いました。

2023年4月16日 16時35分

 令和5年4月16日(日)午後から体育館で、愛顔のあいサポート運動のあいサポーター研修を行いました。「あいサポート運動」とは、障がいのある方が困っていることなどを理解して、障がいのある方に対してちょっとした手助けや配慮を実践することにより、障がいのある方が暮らしやすい地域社会を皆さんと一緒につくっていく運動です。

 そして、「あいサポーターとは」、多様な障がいの特性、障がいのある方が困っていること、障がいのある方への必要な配慮などを理解して、日常生活において障がいのある方が困っているときなどに、ちょっとした手助けをする意欲がある方ならば誰でもなることができます。

 そこで、船木中学校生徒会とPTAは「あいサポーター研修」を受講することにより、生徒会員一人一人が「あいサポーター」として、障がいがある方に対してちょっとした手助けや配慮を実践しようということで、生徒集会を開いて研修を行いました。

 講師には、パソコンによる障害者の活動と就労を支援する会である「ぶうしすてむ」の施設長である手銭ひとみさんをお招きし、あいサポート運動の紹介や障がい理解DVDの視聴、簡単な手話講座を開いていただき、「あいサポーター」としての研修を行いました。

 船中生の皆さんは、今日学んだことを持ち帰った資料を基にもう一度復習して、各ご家庭でも、今日の話の内容を家族に紹介してみてください。また、皆さんには、愛媛県から「あいサポーターバッジ」をいただきましたので、名札と一緒につけて「あいサポーター」として、障がいのある方が暮らしやすい地域社会を皆さんと一緒に作っていきましょう。