新居浜市立船木中学校

                              

                        IMG_7602   IMG_7603

                          

      〒792-0856 
愛媛県新居浜市船木甲3754番地の1
TEL 0897-41-6347
FAX 0897-41-6364

       

     ※ 腰塚 勇人 先生「命の授業」について

       来たる12月15日(月)に「命の授業~ドリー夢メーカーと今を生きる」と題しまして、命の授業講演家 腰塚 勇人先生の講演会

      を本校で開きます。下は、腰塚先生の紹介映像等です。どうぞ御覧ください。

      『命の授業』腰塚勇人オフィシャルサイト             フジテレビ「奇跡体験!アンビリーバボー」(青字をクリックしてください)

                    

              ※ 今年度より県立高等学校への出願の際はweb出願となります。詳しくは、「いろいろなお知らせ」→「県立高校入試web出願ガイド

      を御覧ださい。

      ☆ 下記の「お池を囲む会」について、13:00前後に本校音楽部が演奏を行います。是非お越

   しください。よろしくお願いいたします。

20251110_153908_0001

12月①

     12月②

   

       

春季休業中および令和2年度当初における新型コロナウイルス感染症に係る対応について

2020年3月26日 14時00分

愛媛県と新居浜市教育委員会より市内各学校に標記の通知がありました。

愛媛県の方針は「こちら」からご覧ください。
市教育委員会からの保護者の皆様へのお知らせは「こちら」からご覧ください。


県・市の方針を受け、船木中学校では次のように対応します。

1 自宅待機について
〇県の方針に準じて、自宅での待機は原則として求めません。生徒の外出については、換気がよく、多く の人が密集しない場所など、感染可能性の低い場所に限り、特に制限はいたしません。しかし、感染予防対策はしっかりと行ってください。

2 春休み中の部活動について
〇県の方針に準じて、再開いたします。春休み中の部活動の予定はこちらをご覧ください。
活動に際しては、
・可能な限り、少人数での活動となるよう配慮します。
・生徒が極力接触しない練習メニューの工夫に心掛けます。
・体育館での換気の実施、同一の運動機器を使用する場合の衛生管理の徹底など、感染予防対策に十分留意します。
・可能な限り短時間での活動といたします。
・当面は合宿や遠征、練習試合は行いません。

付きましては、保護者の皆様におかれましては、
・登校前の検温をお願いします。(部活動開始前に毎回確認をします。)
・37.5℃以上の発熱がある場合は、登校を控えてください。
・登校の際は、マスクの着用させる。
をお願いします。

3 学校再開について
〇4月8日(水)始業式 7:55までに登校、8:00までに入室完了
〇4月9日(木)入学式 9:05~
 ※2,3年生 7:55までに登校、8:00までに入室完了
 ※新入生   8:05~8:25受付

で実施する予定です。なお、式次第や出席者に関しては、現在未定です。決定次第お知らせします。
〇新年度から、原則、通常通りの学校生活となりますので、給食も予定通りの日程(4月10日)で開始する予定です。

   東京都は、週末の外出を控えるよう要請を出すなど、まだ予断を許さない状況であることに変わりはありません。常に危機意識をもち、ご家庭でも感染予防には最大限のご配慮をよろしくお願いいたします。