新居浜市立船木中学校

                         IMG_6941    IMG_6953 IMG_6961

      〒792-0856 
愛媛県新居浜市船木甲3754番地の1
TEL 0897-41-6347
FAX 0897-41-6364

              ※ 腰塚 勇人 先生「命の授業」について

       来たる12月15日(月)に「命の授業~ドリー夢メーカーと今を生きる」と題しまして、命の授業講演家 腰塚 勇人先生の講演会を  

      本校で開きます。下は、腰塚先生の紹介映像等です。どうぞ御覧ください。

      『命の授業』腰塚勇人オフィシャルサイト             フジテレビ「奇跡体験!アンビリーバボー」(青字をクリックしてください)

                    

              ※ 今年度より県立高等学校への出願の際はweb出願となります。詳しくは、「いろいろなお知らせ」→「県立高校入試web出願ガイド

      を御覧ださい。

      ☆ 下記の「お池を囲む会」について、当初は9:00からでしたが14:00に変更になりました。

           よろしくお願いいたします。

12月①

     12月②

   

       

全国学力学習状況調査が行われました。夜は「かぶとの会」が行われました。

2022年4月20日 14時07分

 令和4年4月19日(火)3年生を対象に国語、数学、理科の3教科で全国学力学習状況調査が行われ、船中生も参加しました。どの3年生も空欄を作らないように一生懸命に問題に取り組んでいました。調査結果につきましては、後日、御家庭にお知らせいたします。

 また、19:00からは船木公民館で「かぶとの会」が行われました。この会はコミュニティスクールである船木中学校・船木小学校を運営する学校運営協議会の名称で、2か月に一度開催されている会です。この会が中心となって、船木中学校と船木小学校の児童生徒の皆さんが船木校区で立派に成長してもらうために、船木連合自治会を始め、地域の各種団体の代表の皆さんやPTA、教職員が熟議をして支援をしています。令和4年度初めての「かぶとの会」となりましたが、熱心な話し合いとなりました。

 このように多くの地域の方々に支えられて楽しい学校生活を過ごすことができていることに感謝するとともに、より良い船木校区とするために、船中生としてどのようなことができるのか、考えて活動していきましょう。

  

 全国学力学習状況調査の様子です。

  

 かぶとの会の様子です。