新居浜市立船木中学校

                              

                        IMG_7602   IMG_7603

                          

      〒792-0856 
愛媛県新居浜市船木甲3754番地の1
TEL 0897-41-6347
FAX 0897-41-6364

       

     ※ 腰塚 勇人 先生「命の授業」について

       来たる12月15日(月)に「命の授業~ドリー夢メーカーと今を生きる」と題しまして、命の授業講演家 腰塚 勇人先生の講演会

      を本校で開きます。下は、腰塚先生の紹介映像等です。どうぞ御覧ください。

      『命の授業』腰塚勇人オフィシャルサイト             フジテレビ「奇跡体験!アンビリーバボー」(青字をクリックしてください)

                    

              ※ 今年度より県立高等学校への出願の際はweb出願となります。詳しくは、「いろいろなお知らせ」→「県立高校入試web出願ガイド

      を御覧ださい。

      ☆ 下記の「お池を囲む会」について、当初は9:00からでしたが14:00に変更になりました。

           よろしくお願いいたします。

12月①

     12月②

   

       

3学期が始まりました

2022年1月12日 10時54分

1月11日(火)、始業式を行いました。

「新型コロナウイルス感染症」拡大防止の観点から、体育館には集合せず、放送で始業式を行いました。

校長先生の式辞(一部抜粋したもの)です。

「今朝、登校してくる皆さんの気持ちの良い挨拶と笑顔を見ることができてうれしいです。

 皆さんは、新たな年を迎えて、目標を設定したでしょうか。まだの人はしっかりと目標を立てましょう。

 皆さんに実践してもらいたいことを、虎にまつわることわざで伝えます。

 一つ目は、『危うきこと虎の尾を踏むが如し』です。

 知らず知らずのうちに虎の尾を踏んでしまわないよう、細心の注意を払わなければならないという意味です。

 現在、新型コロナウイルスのオミクロン株が猛威を振るっています。

 この感染力の強さを知り、感染しない、させないよう細心の注意を払ってほしいと思います。

 二つ目は、『虎穴に入らずんば虎子を得ず』です。

 危険を冒さなければ、大きな成功を得ることができないという意味です。

 ここぞというときには、失敗を恐れずチャレンジしてほしいと思います。

 特に、3年生は、進路決定の大切な時期を迎えます。

 目の前の入試に向けた取組から逃げず、仲間とともに学校生活を充実させましょう。

 全校生徒の皆さんが、仲間を思いやる気持ちを持ち、励ましあいながら、努力をしてほしいと思います。

 充実した三学期にできることを祈念し、式辞とします。」

 

この3学期を充実したものにするために、このお言葉をしっかりと覚えておきましょう。

 

その後、大掃除を行いました。

そして、学活。久しぶりに会った友達と談笑しながら、楽しい時間を過ごしました。