新居浜市立船木中学校

      〒792-0856 
愛媛県新居浜市船木甲3754番地の1
TEL 0897-41-6347
FAX 0897-41-6364

     ※ 11月文化発表会実施日の変更について(9/8文書配付済)

    当初予定しておりました日に、県内一斉ライブ授業「えひめいじめSTOP!デイplus」(県教育委員会主催)が入りましたので、次のように変更

   いたします。御理解御協力のほど、よろしくお願いいたします。

    (変更前)11月20日(木)→(変更後)11月18日(火) 

         

           ※ 新人戦(9/24~)の組合わせです。

組み合わせ(新人戦)

駐車場(新人戦)

        ※ ペーパーティーチャー研修会について

pe-pa- 

        ※ 11月8日(土)宮口幸治先生後援会の御案内

   宮内先生は、コグトレの監修者です。コグトレは、未来を担う子供たちに、生きるための土台となる力をつける包括的支援プログラムで、認知  

  機能強化トレーニングのことです。

宮口幸治先生

県立高校入試(県立高校一般入学者選抜)二日目

2020年3月12日 16時15分

   朝、全員無事入室の連絡を受けて、ホッとしました。二日目は、面接が行われます。多くの生徒は、この機会が人生初の面接となり、練習の際も、TPOを意識して、上手にしようとしていました。臨時休業となり、学校で最後の仕上げができませんでしたが、入学の熱意と、日頃の折り目正しい言動が発揮されることを祈っています。
 春の選抜高校野球大会も中止との報道がありました。戦時中の1回の中止を除けばはじめてのことだそうで、今回の感染拡大が深刻なものであることがうかがえます。


 3年生は、受検が終わって開放感に浸ってしまうかもしれませんが、17日の卒業式が開催できるよう、今一度、感染防止の具体策を徹底してほしいです。
●感染防止の具体策
・規則正しい生活をすることで
①免疫力向上させ、感染を予防する。②新学年での生活に備える。
規則正しい生活になるために
①起きる時刻、②食事の時刻、③勉強を始める時刻、④寝る時刻 を同じにするよう心掛ける。
・家族の役割(家事、当番)を積極的に引き受け、家族の力になろう。
******************************
〇新型コロナウィルスの主な感染の仕方
①「接触感染」:ウイルスに触れた手で、目や口、鼻を触ることによる
②「飛沫感染」:感染者のくしゃみや咳、つばなどの飛沫による
〇感染を防ぐため・広げないために できること
➀手洗い(つめの間、親指、手首も忘れず、洗う。)
②健康管理(早寝早起き、バランスの良い食事を心がける。ウイルスに対抗する免疫力を高めておく。)
③目や口、鼻を触らない(ウイルスが付着している恐れのある手で、目や口、鼻を触らない。体にウイルスが、入るのを防ぐ。(人混みに行かない)