新居浜市立船木中学校

      〒792-0856 
愛媛県新居浜市船木甲3754番地の1
TEL 0897-41-6347
FAX 0897-41-6364

     ※ 11月文化発表会実施日の変更について(9/8文書配付済)

    当初予定しておりました日に、県内一斉ライブ授業「えひめいじめSTOP!デイplus」(県教育委員会主催)が入りましたので、次のように変更

   いたします。御理解御協力のほど、よろしくお願いいたします。

    (変更前)11月20日(木)→(変更後)11月18日(火) 

         

           ※ 新人戦(9/24~)の組合わせです。

組み合わせ(新人戦)

駐車場(新人戦)

        ※ ペーパーティーチャー研修会について

pe-pa- 

        ※ 11月8日(土)宮口幸治先生後援会の御案内

   宮内先生は、コグトレの監修者です。コグトレは、未来を担う子供たちに、生きるための土台となる力をつける包括的支援プログラムで、認知  

  機能強化トレーニングのことです。

宮口幸治先生

生徒総会を実施しました

2021年6月17日 11時16分

6月15日、リモートによる「令和3年度 生徒総会」が行われました。

「生徒会長あいさつ」の後、「議長団の選出」を行い、第1号議案から第5号議案まで、円滑に話合いをしました。

話し合われた主な内容は、「生徒会活動方針」「生徒会会計」「体育大会スローガン・新競技内容」、

「船木中をよりよくする取組」として「挨拶を活発化するためには」などでした。

どのクラスもしっかりと画面を見つめ、発表者の意見に耳を傾け、真剣に考えることができていました。

リモートによる総会だったため、円滑に会が進むのかという心配をしていましたが、問題なく進行しました。

そして、無事終了。有意義な総会となりました。

準備・当日の運営を行った生徒会役員さんや議長団のみなさん。大変お疲れさまでした。すばらしかったです。

そして、きちんと取り組めた全校生徒のみなさん。お疲れさまでした。

話合いは、意見を発表する人とそれを聞く人の双方で成り立ちます。

発表を誰も聞いてくれなかったり、反応してくれなかったりしたら、発表者はつらいですよね。

だから、この総会、発表してくれた人への拍手がとても素晴らしいと感じました。

これからも、こういった話合いに真剣に取り組める船木中学校でありたいですね。