船木校区の自然環境について学ぶ会ーフィールドワークー
2025年10月26日 16時20分
本日、「ニホンイシガメが住んでいる池の秘密を探ろう」と題して、3年生がフィールドワークを行いました。ニホンイシガメの生態や船木地区の環境保全活動について、とべ動物園等から講師をお招きし、様々なことを教えていただきました。3年生は、自然を自分たちの手で守っていかなくてはならないという気持ちになり、船木校区への郷土愛を高めたことでしょう。
※ 腰塚 勇人 先生「命の授業」について
来たる12月15日(月)に「命の授業~ドリー夢メーカーと今を生きる」と題しまして、命の授業講演家 腰塚 勇人先生の講演会を
本校で開きます。下は、腰塚先生の紹介映像等です。どうぞ御覧ください。
『命の授業』腰塚勇人オフィシャルサイト フジテレビ「奇跡体験!アンビリーバボー」(青字をクリックしてください)
※ 今年度より県立高等学校への出願の際はweb出願となります。詳しくは、「いろいろなお知らせ」→「県立高校入試web出願ガイド」
を御覧ください。
☆ 下記の「お池を囲む会」について、当初は9:00からでしたが14:00に変更になりました。
よろしくお願いいたします。
本日、「ニホンイシガメが住んでいる池の秘密を探ろう」と題して、3年生がフィールドワークを行いました。ニホンイシガメの生態や船木地区の環境保全活動について、とべ動物園等から講師をお招きし、様々なことを教えていただきました。3年生は、自然を自分たちの手で守っていかなくてはならないという気持ちになり、船木校区への郷土愛を高めたことでしょう。