1年生ふるさと学習 教育実習開始
2025年5月23日 16時52分
1年生はふるさと学習を行いました。新居浜南高校のユネスコ部の生徒を講師に迎え、別子銅山を中心に話を聞くことができました。
本日から6月11日(水)まで教育実習が行われます。教科は英語科で、船木中生の先輩です。英語の学習の魅力をたくさん伝えてほしいです。また、6時間目に、歓迎を込めて3年2組とレクリエーションをしていました。充実した実習になることを願っています。
※ 腰塚 勇人 先生「命の授業」について
来たる12月15日(月)に「命の授業~ドリー夢メーカーと今を生きる」と題しまして、命の授業講演家 腰塚 勇人先生の講演会
を本校で開きます。下は、腰塚先生の紹介映像等です。どうぞ御覧ください。
『命の授業』腰塚勇人オフィシャルサイト フジテレビ「奇跡体験!アンビリーバボー」(青字をクリックしてください)
※ 今年度より県立高等学校への出願の際はweb出願となります。詳しくは、「いろいろなお知らせ」→「県立高校入試web出願ガイド」
を御覧ください。
☆ 下記の「お池を囲む会」について、13:00前後に本校音楽部が演奏を行います。是非お越
しください。よろしくお願いいたします。
1年生はふるさと学習を行いました。新居浜南高校のユネスコ部の生徒を講師に迎え、別子銅山を中心に話を聞くことができました。
本日から6月11日(水)まで教育実習が行われます。教科は英語科で、船木中生の先輩です。英語の学習の魅力をたくさん伝えてほしいです。また、6時間目に、歓迎を込めて3年2組とレクリエーションをしていました。充実した実習になることを願っています。