新居浜市立船木中学校

                              

                        IMG_7602   IMG_7603

                          

      〒792-0856 
愛媛県新居浜市船木甲3754番地の1
TEL 0897-41-6347
FAX 0897-41-6364

       

     ※ 腰塚 勇人 先生「命の授業」について

       来たる12月15日(月)に「命の授業~ドリー夢メーカーと今を生きる」と題しまして、命の授業講演家 腰塚 勇人先生の講演会

      を本校で開きます。下は、腰塚先生の紹介映像等です。どうぞ御覧ください。

      『命の授業』腰塚勇人オフィシャルサイト             フジテレビ「奇跡体験!アンビリーバボー」(青字をクリックしてください)

                    

              ※ 今年度より県立高等学校への出願の際はweb出願となります。詳しくは、「いろいろなお知らせ」→「県立高校入試web出願ガイド

      を御覧ださい。

      ☆ 下記の「お池を囲む会」について、13:00前後に本校音楽部が演奏を行います。是非お越

   しください。よろしくお願いいたします。

20251110_153908_0001

12月①

     12月②

   

       

来年度から新しい標準服へ変わります

2025年1月17日 20時00分
 船木中学校では、校内校則検討委員会に現在の服装や持ち物等について話し合う「服装規定検討委員会」を立ち上げ、学校運営協議会や保護者、教員の代表者が何度も話合いを行ってきました。その話合いの中で、令和7年度に入学する生徒から、新しい標準服を導入することとなりました。
 決定に至るまでには、各制服メーカーの方々には何度も案を出していただき、新しい標準服の候補をまとめました。そして新しい標準服モデルの選定に際しては、現在登校している船木中生からアンケート調査で意見を集約し、結果、キャメル系標準服モデルが多数の票を集めました。
 新しい標準服の特色としては、ジェンダーの視点から、上着とネクタイは男女とも同じものを使用します。また、スラックスかスカートかも個人の判断で選ぶことができるようになっています。生地はストレッチ性に優れたうえに消臭力や撥水機能等にもすぐれており、型崩れしにくい、しわになりにくいのも特徴です。物価が高騰している昨今ですが、現行の制服よりは安価となり、手入れがしやすいなどのメリットが多くあります。
 新しい標準服は、令和7年4月から着用を開始し、令和9年度からは全校生徒が新しい標準服に移行することとなります。(なお、販売は2月から、採寸は1月から、指定販売店で行うことができます。)2025年度から、新たな標準服で新たな船木中学校の歴史が始まります。今後とも御支援、御鞭撻の程、よろしくお願いします。

2025新標準服

船木中新制服価格