新居浜市立船木中学校

      〒792-0856 
愛媛県新居浜市船木甲3754番地の1
TEL 0897-41-6347
FAX 0897-41-6364

     ※ 11月文化発表会実施日の変更について(9/8文書配付済)

    当初予定しておりました日に、県内一斉ライブ授業「えひめいじめSTOP!デイplus」(県教育委員会主催)が入りましたので、次のように変更

   いたします。御理解御協力のほど、よろしくお願いいたします。

    (変更前)11月20日(木)→(変更後)11月18日(火) 

         

           ※ 新人戦(9/24~)の組合わせです。

組み合わせ(新人戦)

駐車場(新人戦)

        ※ ペーパーティーチャー研修会について

pe-pa- 

        ※ 11月8日(土)宮口幸治先生後援会の御案内

   宮内先生は、コグトレの監修者です。コグトレは、未来を担う子供たちに、生きるための土台となる力をつける包括的支援プログラムで、認知  

  機能強化トレーニングのことです。

宮口幸治先生

今日の給食は「濃醤(こくしょう)」

2020年1月30日 14時11分

今日の給食は、「濃醤(こくしょう)」が提供されました。

 「濃醤」は、新居浜の大島に伝わる濃い目の味付けをした味噌汁です。

 大島では、大勢の人が集まるときにつくっていました。身近な野菜をコトコト煮込んでいる間に、ワイワイと集まった人たちが語り合っていたそうです。

 「濃醤」は米のとぎ汁とすりつぶした大豆、干し大根をいれるのがポイントで、煮れば煮るほど、米のとぎ汁と大豆の旨みでコクが深まり、干し大根の甘みが引き立ちます。仕上げに砂糖を加えます。

 

 今では、作り方を知っている人も少なくなってしまっているそうで、給食を通して、引き継ぎたい新居浜の郷土料理が紹介されています。

 

 今日の「濃醤」は食べやすいように里芋や鶏肉、厚揚げを加えるなどアレンジがされていました。

 ご家庭でも、お子さんと一緒に「わが家の濃醤」を作ってみませんか?